前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. もんじゅとは

「もんじゅ」の関連ワード⇒ 持ち株比率 PSP 愛知万博 

もんじゅ


福井県敦賀市にある高速増殖炉のこと。
日本原子力研究開発機構が発電用高速増殖炉としての発電プラントの信頼性実証、ナトリウム取り扱い技術の確立などを目的とし、高速増殖炉技術の実証と、高速増殖炉の実用化に向けた研究開発を行っている。発電できる高速増殖炉としては日本では唯一の原子炉
2010年8月に炉内の装置が落下する事故が起きて以来、試験運転を停止しているが、日本原子力研究開発機構では試験運転再開を目指してきた。
しかし、東京電力福島第一原子力発電所事故をうけ2012年に発足された原子力規制委員会による検査の結果、約1万点の機器の点検漏れがあるとし、管理体制の改善が図られるまで運転再開にむけた準備にはいることを認めないとした。
委員会が命じる対策の内容によっては、再開の準備が大幅に遅れる可能性が出てきた。かつては「夢の原子炉」と呼ばれ約1兆円の公費を投じており今も維持費に1日約4000万円かかるといわれている。保守管理や運用には高度な技術が求められ今後も問題は山積である。


[最終更新日:2013-05-16/JLogosid:12664948]
関連項目: 持ち株比率 PSP 愛知万博 

新語

最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。

◆関連辞書(JLogos内)

新語 

  1. amazon商品リンク
西暦2025年(平成37年)
518曜日
新着時事用語
タワマン・タワーマンションのデメリット
┗jabc【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れている

タワマン・タワーマンションのデメリット
┗【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れているため、敢

リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

今日を知る

今日の記念日

『国際親善デー、ことばの日』

国際親善デーは、1899(明治32)年、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱により、オランダのハーグで第1回平和会議が開催された日です。日本を含む26カ国が参加し、「国際紛争平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」などが結ばれました。

今日の暦

月齢:20

月齢:20
月名(旧歴日):更待月(ふけまちづき)

・2025年(年/蛇)
・5月(皐月/May)
・18日
・日
・Sunday
・赤口

二十四節気:「立夏<
・a>」から<
・font>13日「
小満<
・a>」まで<
・font>3日