100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

ベトナム(国のなりたち)


ベトナム人の起源は明らかでないが,古代中国の越が滅亡したあと,紀元前3世紀末頃にその一派が南下し,ベトナム人の祖になったといわれる。のち10世紀以上にわたって中国の支配を受け,939年に初めて独立国家を形成。しかし,その後も王朝の興亡が繰り返され,中国への隷属的な関係も長く続いた。1802年最後の王朝グエン(阮)王朝が創建した越南国は,フランスに介入の口実を与えることになり,87年に仏領インドシナ連邦に編入されるに至った。フランス統治時代,ベトナムには王朝再興運動と共産党の独立運動があったが,第二次大戦中日本軍が北部インドシナに進駐したのを機に,共産党の抵抗運動が活発化した。共産党は諸勢力を糾合してベトナム独立同盟(ベトミン)を結成,1945年に指導者ホー・チ・ミンは北部のハノイベトナム民主共和国の独立を宣言した。46年から南部を支配するフランスとの間で第1次インドシナ戦争が始まったが南北統一には至らず,49年バオダイ元皇帝を元首とする傀儡国家ベトナム国が南部に成立して国家は2分された。54年ジュネーブ協定フランス支配権を放棄したが,代わって米軍の支援を受けたベトナム共和国が55年に樹立され,以後18年近くにわたるベトナム戦争へ突入する。65年に米国が北爆を開始し最盛時には50万の軍隊を投入したが,泥沼化した戦況のすえ敗走。73年の和平協定に基づいて米軍は撤退し,76年南北ベトナムは再統合して国家統一をなしとげた。




東京書籍
「世界各国要覧」
JLogosID : 14050170