100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

奉仕する人びとからみた「社」


[神社の神事に仕える]神主(かんぬし)・神主(かむぬし)・神主(こうぬし)・神職(しんしょく)・神官(しんかん)・神官(かみづかさ)・神官(かむづかさ)・主神(しゅしん)・主神(かんづかさ)・主神(しゅじん)・神役(しんやく)・神人(かみびと)・神司(かむづかさ)・神司(かみづかさ)・神(かみ)の宮人(みやびと)・神(かみ)の祝(はふり)・祠官(しかん)・社(やしろ)の司(つかさ)・社司(しゃし)・社家(しゃけ)・宮司(みやづかさ)・宮司(ぐうじ)・CID(7786)祝(びょうしゅく)・斎(いわい)・斎人(いわいびと)・斎主(いわいぬし)
[神社に仕える神職の長]神主(かんぬし)・宮司(ぐうじ)
[祭事の中心になる神職]神主(かんぬし)・祭主(さいしゅ)
[神主の下、祝(はふり)の上に位する神職]CID(7769)宜(ねぎ)
[CID(7769)宜の次位で祭祀などに従う]祝(はふり)・祝子(はふりこ)・祝人(はふりと)・祝部(はふりべ)・巫祝(ふしゅく)
[神楽(かぐら)を奏し、神降ろしなどを行う]巫(かんなぎ)・巫(かみなぎ)・巫(こうなぎ)・覡(かんなぎ)・覡(かみなぎ)・覡(こうなぎ)
[神楽を奏し、神降ろしなどを行う女性]巫女(みこ)・祝女(はふりめ)・巫(かんなぎ)・巫(かみなぎ)・巫(こうなぎ)・覡(かんなぎ)・覡(かみなぎ)・覡(こうなぎ)
[郷社などの神職]祠官(しかん)・社司(しゃし)
[社司の下に属する神職]社掌(しゃしょう)・祠掌(ししょう)
[伊勢神宮に奉仕する職員]神官(しんかん)
[伊勢神宮の神官の長]祭主(さいしゅ)
[伊勢神宮の祭主に次ぐ大宮司・少宮司の総称]宮司(ぐうじ)
[宮中の神事を司る]宮主(みやじ)・宮主(みやぬし)
[神社の雑務を行う神職]社人(しゃじん)・社人(しゃにん)
[清掃などの雑役を行う]神奴(かみやっこ)・神奴(かみのやっこ)・神(かみ)の御奴(みやつこ)




あすとろ出版
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4381262