100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

「原因・結果」に関する慣用句


[因果(いんが)を含(ふく)める]事の成り行きを説明して諦めさせる。
[薬(くすり)が効(き)く]忠告などによってよい結果がでる。
[功(こう)を奏(そう)する]よい結果を得る。《類》「奏功(そうこう)」
[種(たね)を蒔(ま)く]物事を起こす原因をつくる。
[血(ち)と汗(あせ)の結晶(けっしょう)]忍耐と努力によって得た成果。
[波紋(はもん)を投(とう)じる]ある事の結果が周囲に影響を及ぼす。《類》「影(かげ)を落(お)とす」
[火(ひ)が付(つ)く]結果を受けて不都合なことが起こる。《類》「CID(7972)(あお)りを食(く)う」「弾(はず)みを食(く)う」
[引(ひ)き金(がね)になる]物事が起こるきっかけとなる。《類》「起爆剤(きばくざい)となる」「呼(よ)び水(みず)になる」
[実(み)を結(むす)ぶ]努力の甲斐があってよい結果を得る
[有終(ゆうしゅう)の美(び)]最後までやり抜いて、その結果として立派な成果を収めること。




あすとろ出版
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4382066