100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

下境
【しもざかい】


旧国名:下野

那珂川中流左岸,那珂川と荒川との合流点付近の平地および河岸段丘上に位置する。地名は,下野と常陸の国境に近いことにちなみ,当地よりも上流に上境が隣接している。古代末期に那須氏の祖須藤宗資あるいは那須氏2代資道が築城したと伝えられる稲積城址は,その子孫下那須氏の祖である沢村資重が応永年間烏山築城前に一時居住したところである。同城址の比高は,周囲低地から東15m~西25mである。資重が烏山城に移った後,その家臣本庄遠江守広泰が稲積城を守るためその北方に館を築いて住んだ平井城跡もある(那須氏系図・本庄氏系図)。また,同城址近くに,縄文後期から弥生時代までの遺物を出土した鳴井上遺跡・下境十二林遺跡・下境外城遺跡などがある(県の考古学・烏山町史)。
下さかい(中世)】 戦国期に見える地名。
下境村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
下境(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7042165