100辞書・辞典一括検索

JLogos

258

佐々
【さざ】


旧国名:肥前

北松浦半島の中南部に位置する。国見山を源とする佐々川が地内のほぼ中央部を北東から南西に流れて佐々浦に注ぎ,同川によって地内は東部と西部とにほぼ二分割される。東部は韮岳を主とする山地の西斜面にあたり,比較的傾斜が緩く耕地が点在し,木場川流域には水田がみられる。西部は鷲尾岳・金比羅岳などの山地が大部分を占め急斜面が多い。佐々川流域には水田が広がり,特にこの河口部では沖積地が発達して地内最大の水田地帯となり,中世以来の集落を形成。地名の由来は,佐々川によるものと思われるが不詳。地内に狸山支石墓群・市の瀬窯跡のほか,中世山城の東光寺山城跡・鳥屋城跡がある。
佐々浦(中世)】 鎌倉期から見える浦名。
佐々村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
佐々村(近代)】 明治22年~昭和15年の北松浦郡の自治体名。
佐々町(近代)】 昭和16年~現在の北松浦郡の自治体名。
佐々(近代)】 明治22年~昭和28年の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7220915