借入金
【かりいれきん】

Loans Payable
会社が株式や社債の発行によらずに金融機関などの外部から調達した資金である。借入日から起算して1年以内に返済期日が到来する借入金は短期借入金として流動負債に計上し、1年を超えて返済期日が到来する借入金は長期借入金として固定負債に計上する。長期借入金のうち、貸借対照表日の翌日から起算して1年以内に返済期日が到来する借入金は流動負債に計上する。借入れの際に会社の資産を対象として担保を設定した場合、担保に供している旨の注記が必要となる。
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

(c)2009 A&A partners/TMI Associates/ Booz&Company(Japan)Inc./ Meiji Yasuda Insurance Company
![]() | 日経BP社 「日経ビジネス 経済・経営用語辞典」 JLogosID : 8517694 |