前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 蒲焼 鳥かど家とは

「蒲焼 鳥かど家」の関連ワード⇒ 明神下 神田川本店 神田きくかわ 神田店 なかや蒲焼店 

蒲焼 鳥かど家【かばやき とりかどや】

うなぎと鶏の二枚看板
大正元年(1912)創業の、うなぎと鶏の専門店。新橋の赤レンガ通りに面して渋い和風の店を開く。

店の信条は、作り置きをいっさいしないこと。九州各地や愛知県三河など、国内産のうなぎを毎朝生きたまま仕入れ、客の注文を受けてから調理する。だから昼どきは込み合うが、でも「作りたての味が一番ですから」と3代目当主の鈴木徹雄さんは妥協しない。いろいろ試した末、たれには甘さの上品な愛知県の相生味醂を、米は茨城県産のコシヒカリを使っている。

鈴木さんはまた、寒の土用の丑の日にもうなぎを食べることを勧める。「寒うなぎは栄養豊富で、寒い時期にぴったりのスタミナ源。ぜひ召し上がってほしいですね」

鳥焼きや地鶏親子重など、うなぎと二枚看板を張る鶏料理のほか、鰻の汽車ポッポ(生姜風味でやわらかく煮たうなぎのぶつ切り)など一品料理が充実し、酒の品ぞろえも豊富だ。インテリアはすっきりと飾り気がなく、居心地がいい。


[最終更新日:2013-12-06/JLogosid:14070713]
関連項目: 明神下 神田川本店 神田きくかわ 神田店 なかや蒲焼店 


※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【蒲焼 鳥かど家(かばやき とりかどや)】

東京5つ星の鰻と天ぷら

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
西暦2024年(平成36年)
610曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『路面電車の日、時の記念日』

1995(平成7)年のこの日、路面電車を持つ自治体が「路面電車サミット」を開催、「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合わせから、記念日に制定しました。最近では環境に優しい乗り物として見直されています。

今日の暦

月齢:3

月齢:3
月名(旧歴日):三日月/初月(ういづき)/月の剣

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・10日
・月
・Monday
・先負

二十四節気:「芒種<
・a>」から<
・font>5日「
夏至<
・a>」まで<
・font>11日


JLogos Now!!