- JLogos検索辞書>
- ニコライ・ネフスキーとは
「ニコライ・ネフスキー」の関連ワード⇒ オリオン・ビアフェスト 東村夏祭り うたの日カーニバル
ニコライ・ネフスキー【にこらい・ねふすきー】
1892年~1937年没。ロシアの東洋言語学者。14年間日本に滞在し、柳田国男、折口信夫、伊波普猷、金田一京助らと交流を深めながら、沖縄の宮古島やアイヌ、台湾の少数民族の言語や文化を研究した。宮古島には1922年、1926年と2度訪れ、民話や言語を調査している。近年、宮古島方言の研究資料などが注目され、その研究のレベルなどが高く評価されている。2002年3月、平良市は漲水御嶽から続く石畳をネフスキー通りと命名した。
[最終更新日:2006/12/18/JLogosid:14415579]
関連項目:
オリオン・ビアフェスト 東村夏祭り うたの日カーニバル
- amazon商品リンク