前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 沖縄経済特区とは

「沖縄経済特区」の関連ワード⇒ 高輪ゲートウェイ 不用品回収 JUNON 

沖縄経済特区【おきなわけいざいとくく】

Special Economic Zone in Okinawa
法律によって沖縄県に設置された経済活動の特別地域
2002年4月1日施行の沖縄振興特別措置法に基づき、日本で初めての経済特区沖縄県に設けられた。沖縄県金融機関情報通信産業を誘致することが大きなねらい。
具体的には金融業務特別地区(金融特区)と情報通信産業特別地区(情報特区)の2つが創設される。金融特区は、おもに銀行などの金融機関ターゲットにして、進出してきた企業には、国に納める税金を安くするという特典を与えることにした。そうすることで、沖縄への進出をためらっていた金融機関の背中を後押ししようとするものだ。
アメリカ軍の普天間基地の移設を受け入れ名護市は、その見返りとして金融特区に指定されることを強く希望していた。税金の処理を担当している財務省は、当初は「1国2制度」になるとして、経済特区構想に否定的だった。しかし、2002年度税制改正大綱で特区が認められ、今回の実現に至ったというわけだ。
これまで適用されてきた沖縄振興開発特別措置法は、2002年から沖縄振興特別措置法と名前を変え、「開発」の文字を消した。1972年の本土復帰から30周年を迎えた沖縄は、従来の「格差是正」から今後は「経済自立」へと目標を改め、新たな展開へ向けて動き出している。


[最終更新日:2002-05-15/JLogosid:14425075]
関連項目: 高輪ゲートウェイ 不用品回収 JUNON 


※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【沖縄経済特区(おきなわけいざいとくく)】

時事用語のABC

今の社会が見えてくる話題のキーワードをやさしい言葉でわかりやすく解説しています。情報協力:松山大学檀研究室。社会貢献活動の一環としてメールマガジンなどのサービスを展開中。就職活動や資格試験のほか、教養・雑学の情報源として多く利用されている。

◆関連辞書(JLogos内)

時事用語のABC 

  1. amazon商品リンク
西暦2024年(平成36年)
61曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『スーパーマンの日、写真の日』

1938(昭和13)年のこの日、アメリカのDCコミックス社がコミック「ACTIONCOMICS」を創刊しました。その中で爆発的な人気を得たのがスーパーマン。アメリカン・コミックスを代表するスーパーヒーローの誕生です。以後、バットマンやスパイダーマンなどが続々と登場します。

今日の暦

月齢:24

月齢:24
月名(旧歴日):鎮静の月

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・1日
・土
・Saturday
・仏滅

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>12日「
芒種<
・a>」まで<
・font>4日


JLogos Now!!