前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 整理回収機構とは

「整理回収機構」の関連ワード⇒ 高輪ゲートウェイ 不用品回収 JUNON 

整理回収機構【せいりかいしゅうきこう】

The Resolution and Collection Corporation
金融機関の債権を取引先から回収する機関
経営破たんした金融機関から譲り受けた貸付債権を回収したり、健全な金融機関から不良債権を買い取ったりしている。略してRCCという。
金融機関から買い取った不良債権について整理回収機構がその回収にあたることで、手のかかる債権回収業務から金融機関を解放させ、不良債権の処理進めることができる。ただし、不良債権の処理で損失が発生すると、税金の投入などの形で国民負担につながる。
整理回収機構は、旧住宅金融専門会社(住専)受け皿として設立された旧住宅金融債権管理機構を母体に、破たん金融機関不良債権を回収してきた旧整理回収銀行と合併して1999年に発足した。
預金保険機構が全額出資した株式会社の形態をとっているが、金融再生法預金保険法など法律に基づくさまざまな業務を展開している。


[最終更新日:2002-10-21/JLogosid:14425165]
関連項目: 高輪ゲートウェイ 不用品回収 JUNON 


※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【整理回収機構(せいりかいしゅうきこう)】

時事用語のABC

今の社会が見えてくる話題のキーワードをやさしい言葉でわかりやすく解説しています。情報協力:松山大学檀研究室。社会貢献活動の一環としてメールマガジンなどのサービスを展開中。就職活動や資格試験のほか、教養・雑学の情報源として多く利用されている。

◆関連辞書(JLogos内)

時事用語のABC 

  1. amazon商品リンク
整理回収機構【せいりかいしゅうきこう】

経営破綻した金融機関から譲り受けた貸付債権の回収や、健全な金融機関から不良債権を買い取るなど、金融機関の債権を取引先から回収する機関のこと

全文を表示する

出典:ゴーガ「金融用語m-Words」

整理回収機構【せいりかいしゅうきこう】
平成11年4月、住宅金融管理機構と整理回収銀行が合併して発足した株式会社であり、主として、旧住宅金融専門会社および金融機関等からの債権の買取り、金融機関に対する資本注入等の公的業務の他、民間の債権回収等の業務も行う...

全文を表示する

出典:日経BP社「日経ビジネス 経済・経営用語辞典」

西暦2024年(平成36年)
612曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『恋人の日、バザー記念日』

ブラジルでは「縁結びの神として崇められているアントニオの命日の前日であるこの日を「恋人の日」として、恋人同士でフォトフレームを贈りあう習慣があります。そんな習慣を日本にも普及させようと全国額縁組合連合会が1988(昭和63)年に制定しました。

今日の暦

月齢:5

月齢:5
月名(旧歴日):五日月(いつかつき)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・12日
・水
・Wednesday
・大安

二十四節気:「芒種<
・a>」から<
・font>7日「
夏至<
・a>」まで<
・font>9日


JLogos Now!!