- JLogos検索辞書>
- シットスピンとは
「シットスピン」の関連ワード⇒ ISU アイスダンス アクセル
シットスピン【しっとすぴん】
- Sit Spin
スピンの名称。座った姿勢で回ることからこう呼ばれる。フリーレッグは前に伸ばし、両腕は胸の前で組んだり伸ばしたりする。手をひざの上に置いたり、腕を前や横に伸ばして回ることもある。左足で回るのが基本で、足換えや姿勢変化の後に右足でも回る。フライングスピンとしてのバリエーションが非常に多く、代表的にはフライングシット、空中足換えフライングシット、アクセルシット、フライングキャメルシットなどがある。これ以外にもジャンプした後にシットスピンの姿勢で着氷し、そのまま回ればフライングスピンになる。しゃがんだ状態で回るので姿勢の変化を表現しやすく、スピンコンビーネーションに欠かせない要素である。
[最終更新日:2007/6/1
/JLogosid:14645041]
関連項目:
ISU アイスダンス アクセル
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【シットスピン(しっとすぴん)】
- amazon商品リンク