- JLogos検索辞書>
- 新三共胃腸薬とは
「新三共胃腸薬」の関連ワード⇒ アネミン内服錠 アレギトール アレルギール錠
新三共胃腸薬
- 食べすぎ、飲みすぎ、もたれ
[効能]食べ過ぎ,飲み過ぎ,もたれ,胸つかえ,消化不良,胃弱,胃部,腹部膨満感,胸やけ,胃酸過多,胃痛,げっぷ,はきけ,むかつき,嘔吐
[成分(添加物は除く)]タカヂアスターゼN125mg,タカヂアスターゼA150mg,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム(乾燥物として)320mg,炭酸水素ナトリウム300mg,沈降炭酸カルシウム225mg,オウレン末15mg,オウバク末35mg,ケイヒ末74.5mg,ウイキョウ末20mg,チョウジ末10mg,ショウキョウ末24.5mg,l-メントール2mg,カンゾウ末118mg
[剤形・特徴]淡灰色~灰褐色の散剤
[用法]成人(15才以上)1回1.4g,11~14才1回成人の2/3,8~10才1回成人の1/2,5~7才1回成人の1/3,3~4才1回成人の1/4。1日3回。食後に服用
[服用上の注意]3才未満は服用しないこと。
[製薬会社]第一三共ヘルスケア
[希望小売価格(税抜)]140g・1,117円/280g・1,893円
[最終更新日:2007-06-30/JLogosid:4385095]
関連項目:
アネミン内服錠 アレギトール アレルギール錠
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【新三共胃腸薬】
- amazon商品リンク
![]() | 新三共胃腸薬液 [効能]はきけ,むかつき,嘔吐.胸やけ,飲み過ぎ,食べ過ぎ,胃弱,消化不良,胃もたれ,胃部・腹部膨満感,胸つかえ [成分(添加物は除く)]ニンジンエキス40.0mg(原生薬換算量:ニンジン444mg),オウバクエキス100.0mg(原生薬換算量:オウバク300mg),ケイヒエキス45.0mg(原生薬換算量:ケイヒ1,000mg),ショウキョウエキス58.2mg(原生薬換算量:ショウキョウ600mg),ビャクジュツエキス50.0mg(原生薬換算量:ビャクジュツ275mg),キジツエキス50.0mg(原生薬換算量:キジツ250mg),カンゾウエキス200.0mg(原生薬換算量:カンゾウ800mg),塩化カルニチン120.0mg [剤形・特徴]茶褐色の液 [用法]成人1回1本(30mL) |
出典:Ea,Inc.「薬局にあるクスリ辞典」
![]() | 新三共胃腸薬グリーン〔錠剤〕 [効能]飲み過ぎ,はきけ,胃酸過多,胸やけ,胃痛,げっぷ,もたれ,食欲不振,胃部・腹部膨満感,胃弱,食べ過ぎ,消化不良 [成分(添加物は除く)]アルジオキサ30mg,銅クロロフィリンナトリウム15mg,カンゾウ末100mg,ケイ酸アルミン酸マグネシウム275mg,合成ヒドロタルサイト100mg,炭酸水素ナトリウム225mg,沈降炭酸カルシウム100mg,ロートエキス10mg,ウイキョウ末20mg,オウバク末35mg,ケイヒ末75mg,ショウキョウ末25mg,チョウジ末10mg,l-メントール3mg,タカヂアスターゼN140mg,ウルソデスオキシコール酸10mg,ジメチルポリシロキサン12mg [剤形・特徴]グリーンの錠剤 [用法]15才以上1回3錠,11~14才1回2錠,1日3回食間又は食後服用,服用間隔は4時間以上おく [服用上の注意]11才未満は服用しないこと... |
出典:Ea,Inc.「薬局にあるクスリ辞典」
![]() | 新三共胃腸薬グリーン〔顆粒〕 [効能]飲み過ぎ,はきけ,胃酸過多,胸やけ,胃痛,げっぷ,もたれ,食欲不振,胃部・腹部膨満感,胃弱,食べ過ぎ,消化不良 [成分(添加物は除く)]アルジオキサ30mg,銅クロロフィリンナトリウム15mg,カンゾウ末100mg,ケイ酸アルミン酸マグネシウム400mg,合成ヒドロタルサイト150mg,炭酸水素ナトリウム300mg,沈降炭酸カルシウム150mg,ウイキョウ末20mg,オウバク末35mg,ケイヒ末75mg,ショウキョウ末25mg,チョウジ末10mg,l-メントール3mg,タカヂアスターゼN140mg,ウルソデスオキシコール酸10mg,ジメチルポリシロキサン12mg [剤形・特徴]グリーンの顆粒 [用法]15才以上1回1包,11~14才1回2/3包,1日3回食間又は食後服用,服用間隔は4時間以上おく [服用上の注意]8才未満は服用しないこと... |
出典:Ea,Inc.「薬局にあるクスリ辞典」
![]() | 新三共胃腸薬〔錠剤〕 [効能]もたれ,食べ過ぎ,飲み過ぎ,食欲不振,胸やけ,胃痛,胃酸過多,げっぷ,消化不良,胃弱,胃部・腹部膨満感,はきけ,むかつき,嘔吐 [成分(添加物は除く)]タカヂアスターゼN150mg,リパーゼAP1220mg,アカメガシワエキス21mg(原生薬換算量:アカメガシワ168mg),カンゾウ末50mg,ケイ酸アルミン酸マグネシウム240mg,合成ヒドロタルサイト100mg,水酸化マグネシウム200mg,ロートエキス10mg,オウバク末35mg,ケイヒ末75mg,ウイキョウ末20mg,チョウジ末10mg,ショウキョウ末25mg,l-メントール3mg [剤形・特徴]淡灰褐色~淡褐色の錠剤 [用法]成人(15才以上)1回3錠,11~14才1回2錠... |
出典:Ea,Inc.「薬局にあるクスリ辞典」
![]() | 新三共胃腸薬(顆粒)〈分包品〉 [効能]食べ過ぎ,飲み過ぎ,もたれ,胸つかえ,食欲不振,消化不良,胃弱,胃部・腹部膨満感,胸やけ,胃酸過多,胃痛,げっぷ,はきけ,むかつき,整腸,軟便,便秘 [成分(添加物は除く)]タカヂアスターゼN150mg,ラクボン原末10mg,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム(乾燥物として)400mg,炭酸水素ナトリウム300mg,沈降炭酸カルシウム225mg,オウレン末15mg,オウバク末35mg,ケイヒ末74.5mg,ウイキョウ末20mg,チョウジ末10mg,ショウキョウ末24.5mg,l-メントール2mg,カンゾウ末118mg [剤形・特徴]淡褐色の顆粒 [用法]成人(15才以上)1回1包,11~14才1回2/3包,8~10才1回1/2包,5~7才1回1/3包,3~4才1回1/4包... |
出典:Ea,Inc.「薬局にあるクスリ辞典」