前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 小枝とは

「小枝」の関連ワード⇒ 又のつとめて 又の年 又の朝 

小枝【さ-えだ】

[名]
((「さ」は接頭語))木の枝。また、小枝(こえだ)。...

全文を表示する


[最終更新日:2007-12-11/JLogosid:5083537]
関連項目: 又のつとめて 又の年 又の朝 

全訳古語辞典

"古典の学習に必須の古語辞典決定版。教科書・入試で頻出の作品から用例を選出し、約23,000語を収録。
地名・人名から、和歌・俳句、歌舞伎・浄瑠璃なども幅広く採録。また用語解説のほか、百人一首や古典の主要作品解説も収録している。"

◆関連辞書(JLogos内)

全訳古語辞典 全訳古語辞典 全訳古語辞典 全訳古語辞典 全訳古語辞典 全訳古語辞典 全訳古語辞典 

  1. amazon商品リンク
小枝(中世)

南北朝期から見える地名山城国紀伊【きい】郡のうち現在の小枝橋が鴨川に架かる付近一帯「山州名跡志」は「在上鳥羽南八町」という「こいだ」と読み「恋田」とも書くとする説もある(京羽二重など)室町期には東寺領東西九条女御田に属する田地があった(東寺百合文書)また,この地名を苗字とする有力土豪が存在し,貞和3年11月7日付諸官評定文に「鳥羽小枝住人沙弥道忍」と登場する人物は,拝師荘の田地3反半をめぐって東寺から訴えられている(東寺百合文書ヒ)しかし,道忍は文和4年には東西九条女御田の下司として見え,その子「小枝三郎(政茂)」も同下司職を継承していることが永和4年6月13日付東西九条女御田坪付注進状写から知られる(教王護国寺文書)この小枝氏は,他に拝師荘など近隣所領の荘官を兼ね,荘園領主の交替に左右されず荘官たりえた現地の支配者であり,あわせて,大炊寮領西九条・芹川御稲供御人として天皇の内廷経済に関与するという複雑な性格を有していた小枝の地の現在地比定は難しいが,おそらく現南区上鳥羽塔ノ森東向町・上鳥羽塔ノ森洲崎町付近で,江戸期は塔森村に属したと考えられる

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

小枝指村(中世)
 戦国期に見える村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

小枝指村(近世)
 江戸期~明治9年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

小枝指【こえさし】
新斗米(あらとまい)北北西800mに位置し,米代(よねしろ)川の右岸より2kmに当たる...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

小枝橋【こえだばし】
「こえだのはし」「こいだのはし」ともいい,恋田橋とも書く...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

小枝【こえだ】
twig[C];sprig[C](◆twigより小さく,花や葉がついているもの);(地面に落ちている)stick[C]小枝を集めて火を起こそう Let's pick up sticks to make a fire....

全文を表示する

出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」

小枝里【こえだのり】
(古代)平安期に見える里名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」

小枝里(古代)
平安期に見える里名伊勢国三重郡のうち保延元年の寛御厨検田馬上帳(壬生文書/平遺2333)に柴田郷内6条7里の里名として見え,司宮十月初午日飯料田,畠地が所在比定地四日市市伊倉...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2024年(平成36年)
529曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『こんにゃくの日、エベレスト登頂記念日』

こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることから「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせで全国こんにゃく協同組合連合会が1989(平成元)年に制定しました。こんにゃくは、主成分の食物繊維などがコレステロールの低下に役立つといわれています。

今日の暦

月齢:21

月齢:21
月名(旧歴日):二十日余りの月(はつかあまりのつき)

・2024年(年/竜)
・5月(皐月/May)
・29日
・水
・Wednesday
・先勝

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>9日「
芒種<
・a>」まで<
・font>7日


JLogos Now!!