前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. uとは

「u」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

u

(略語)
(1)全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:701670970]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
use

(uses{~iz}; ~d{~d}; using)
(他)
(1)…を使う,使用する,用いる,利用する;(一時的に)〈電話などを〉借りる;〈麻薬などを〉常用する.
【+名】
He always uses a ballpoint pen for writing reports
彼はレポートを書くのにいつもボールペンを使う
English is widely used as a means of communication all over the world
英語はコミュニケーションの手段として世界中で広く用いられている
“Can I use your dictionary?” “Sure, go ahead.”
「辞書をお借りしてもいいですか」「いいですよ,どうぞ」
⇒borrow(語法)
use one's maiden name
〈女性が〉旧姓を使う.
(2)〈能力・体・頭などを〉働かせる,動かす;〈権力などを〉行使する.
【+名】
Use your ability and you will succeed
才能を生かせばきっと成功しますよ
Use your brains!
頭を働かせなさい
use economic pressure
経済的圧力をかける.
(3)〈燃料・資産などを〉使い果たす,消費する
She used her entire fortune to help homeless people
彼女はホームレスの人々を助けるために財産のすべてを使い果たした
City people use a great deal of water
都市に住む人々は大量の水を消費する.
(4)〈人・物事を〉利用する,悪用する
Don't use your friends just for your own benefit
自分の利益のためだけに友人を利用するな
He used his colleague's mistake to get promoted
彼は出世のために同僚のミスを利用した.
(5)〈人・動物などを〉扱う,あしらう
【+名+副】
The employer used his workers cruelly
その雇い主は労働者を酷使した
He was ill used in the department
その部署で彼は冷遇されていた
could can use ‥
…が欲しい;できれば…があるとよい
I could use something to write with
何か書くものがあるといいのですが
use up

[1]…を使い果たす
He soon used up all the money he had earned
彼は稼いだお金をすぐに使い果たしてしまった
[2]〈人を〉疲れ果てさせる.
(複uses{~iz})
(1)(…を)使うこと,使用,利用;使用方法
(【of名】)
Use of this material is very effective
この材料を使うのはとても効果的だ
save on the use of electricity
電気の使用量を抑える
This parking lot is for the use of staff only
この駐車場は従業員専用です.
(2)(…の)使用目的,使い道,用途
(【for名】)
The uses for this machine are very limited
この機械の用途は非常に限られている
This knife has a variety of uses
このナイフの使い道はいろいろある.
(3)役に立つこと,効用,有効
What's the use of worrying?
心配したところで何になるというのか.
(4)(…に対する)使用能力,機能
(【of名】)
Though he lost use of his right arm, he still works hard
彼は右手が使えなくなったけれども,一生懸命働いている.
(5)(…を)使う権利,使用権
(【of名】)
We have the use of the room for meetings
私たちは会議のためにその部屋を使うことができる
I allowed him the use of my car
私は彼に車の使用を許可した.
(6)(…を)使う必要[機会]
(【for名】)
I will have use for the umbrella today
きょうは傘が必要だ.
(7)(言葉の)用い方,意味
the correct use of the auxiliary verb “can”
助動詞canの正しい使い方.
(8)習慣,しきたり
long use
長年の習慣.
(9)〔法律〕(土地などからの)収益;(不動産などの)享有
be (of) no use
全く役に立たない
Your idea is of no practical use
君の考えは全く実用的ではない
come into use
用いられるようになる
A new public transportation system came into use recently
新しい公共輸送システムが最近導入された
go fall out of use
使われなくなる
That expression has gone out of use
あの言い回しはもはや使われない
have no use for ‥
[1]…は不必要だ,…に用はない
I have no use for this bicycle
この自転車はもう必要ない
[2]…は気に入らない,鼻もちならない
have one's uses
役立つことがある
in use
使用されて,用いられて
The rooms were all in use
部屋は全部ふさがっていた
It is no use doing / It is no use to do / There is no use (in) doing
…してもむだである
(ことわざ)It is no use crying over spilt milk
こぼれたミルクを嘆いてもむだだ;「覆水盆に返らず」
⇒milk(ことわざ)
It's no use
全然だめだ,やっていてもむだだ
make use of ‥
…を使う,利用する
Making good use of your dictionary is important when studying English
英語を学ぶうえでは辞書を十分に活用することが大切である
I can't make the best use of my personal computer
私は自分のコンピュータを完全には使いこなせない
of use
役に立って,有効で
This map will be of use when you visit the town
この地図はその町を訪れるとき役に立つだろう
out of use
使用されていない,使われていない
put ‥ to (good) use
…を使用する,利用する
He is putting the old watch to use again
彼はその古い時計をまた使おうとしている
You will be able to put your knowledge to good use in your new job
新しい仕事では君の知識を十分に生かすことができるだろう

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

under
(イメージ)
8
(1)…の下に[の],…の真下に[の];…の下を(通って);…のふもとに[の],下の部分に[の]
⇒below(語法)
My cat is sleeping under the chair
私の猫はいすの下で眠っている
I saw him reading a book under a tree
彼が木の下で本を読んでいるのを見た
a village under the volcano
火山のふもとの村
He was holding a dictionary under his arm
彼は辞書を1冊小わきに抱えていた.
(2)…の中に,…の表面下に,…の内部[内側]に;…に覆われて
Various creatures live under water
水中には様々な生き物がすんでいる
He hid his wallet under the blanket
彼は財布を毛布の下に隠した
I'm wearing a vest under my jacket today
きょうは上着の下にベストを着ています.
(3)…未満の,…より下の,…に達しない,劣る(≠over);(地位・階級などが)…より下の
children under 10 (years old)
10歳未満の子供たち
It's under five minutes from here to the school
ここから学校まで5分はかからない
under one million dollars in sales
100万ドル未満の売り上げ
under a month later
1か月足らず後に.
(4)…のもとで,…下で,…に支配されて,…に指揮[指導]されて
The area is still under French rule
その地域は依然フランスの支配下にある
keep inflation under control
インフレを抑制する
I'm studying under Prof. Brown
私はブラウン教授のもとで研究している
I'm under doctor's orders to cut down on smoking
私は医師にたばこの量を減らすように言われている.
(5)〈苦しみ・圧迫・影響・刑罰・試練など〉を負って,受けて;〈重荷〉を背負って
under the influence of alcohol
アルコールの影響で
under suspicion
嫌疑を受けて[非難にさらされて]
under pressure for democratic reform
民主的改革を迫られて.
(6)〈ある状態・条件など〉のもとで,〈法など〉に基づいて;…中で,…を受けて
under circumstances which could not be foreseen
予測できなかった状況のもとで
Under Japanese law, you are a minor
日本の法律ではあなたは未成年です
under repair
修理[工事]中で
That plan is still under examination
その計画はまだ検討中である.
(7)…に属して,…の項目下で
This item comes under the category of classical music
この項目はクラシック音楽の部門に属する.
(8)…のもとに,…を装って,…に隠れて
under a false name
偽名で.
(1)下へ,下に;水中へ
There was a big wave, and the boat went under
大波が押し寄せてきてその船は沈んだ.
(2)未満で[に]
Children of eight and under
8歳以下の子供
I want to get it for five dollars or under
私はそれを5ドル以下で手に入れたい.
(1)下の,下にある;〈地位などが〉下位の(比較変化なし)
an under layer
下層
(2)無意識状態の
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

understand
(~s{~z};過去・過分stood{⌒stud}; ~ing)
(進行形不可)
―(他)(1)〈人・言葉・事柄などを〉理解する.
【+名】
I don't understand the meaning of this word
この単語の意味が分からない
She will never understand me
彼女に私の気持ちなど決して分からない
He understands astrology
彼は占星術に詳しい.
【+wh節[句]】
…かを理解する
We don't understand what's going on there
私たちはそこで何が起こっているのか分かっていない
Even experts can't understand why the mistake was made
専門家たちもそのミスがなぜ生じたのか理解できないでいる.
【+doing】
…するのを理解する
I tried to understand his saying so. [≒I tried to understand why he said so.]
彼がなぜそう言ったのか理解しようとした.
(2)…と聞いている,…を聞いて知っている.
【+that節】
I understand (that) they are from Australia
彼らはオーストラリア出身だと聞いています
“Is she really in Vienna?” “So I understand.”
「彼女は本当にウィーンにいるのですか」「そのように聞いています」
He, I understand, will be promoted soon
聞くところでは彼はじき昇進するということだ.
(3)…と解釈する,…だと了解する,…だと思う,推察する,…を当然だと見なす.
【+that節】
Am I to understand that you have no objection?
異議はないと考えていいですか
It is understood that the disease is incurable at present
その病気は今のところ不治の病とされている
You come home by nine. Is that understood?
9時までに帰るのよ.分かった?
【+名+to do[as名]】
〈人が〉…すると解釈する;〈物事を〉…であると解釈する
She is understood to be against the plan
彼女はその計画には反対だと思われている
I understood his silence as concession
彼の沈黙を譲歩と受け取った.
(4)〈言葉・話などを〉補って解釈する,〈省略された部分を〉察する(通例受身で)
In this sentence, the relative pronoun “who” is understood
この文では関係代名詞のwhoが省略されている.
―(自)分かる,理解する;理解[思いやり]を示す.
【+(副)】
Do you understand?
分かりますか
He understands slowly
彼は理解が遅い
It is difficult for children to understand about death
子供たちが死について理解するのは容易なことではない
give a person to understand (that) ‥
〈人に〉…ということを分からせる
make oneself understood
(…に)自分の言うことを理解してもらう,自分の意思を伝える
(【to名】)
I managed to make myself understood to her in English
英語でなんとか彼女に意思を伝えた
understand each other one another
互いに了解している
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

until
8
(1)…まで(ずっと),…になるまで(ずっと)
⇒till, before(語法)
It should rain until tomorrow morning
あすの朝までずっと雨だろう
The meeting lasted until after midnight
会議は真夜中過ぎまで続いた
Until recently he has gotten the news from newspapers exclusively
最近まで彼はニュースをもっぱら新聞から得ていた
Until when will the war last?
戦争はいつまで続くのだろう.
(2)…までは(~しない),…になって初めて(~する)
I didn't notice that I had lost one of my earrings until then
私はそのときまでイヤリングの片方をなくしたことに気づかなかった
He didn't get up until nine o'clock. [≒Not until nine o'clock did he get up.]
9時になって彼はやっと起きた(not untilを文頭に置いて強調すると倒置が起こる)
He didn't return until Friday
彼は金曜日になるまで[木曜日中には]戻らなかった.
(1)…するまで(ずっと),…するときまで
We will continue our investigation until everything is clear
我々はすべてが明らかになるまで調査を続ける
Be quiet until his speech is finished
彼の演説が終わるまで静かにしていなさい
⇒when(接)(語法)[2]
(2)…するまでは(~しない),…して初めて(~する)
She didn't make any comment until the students had given their opinions
生徒たちが自分の意見を言うまで彼女はコメントをしなかった
Not until I lost my parents did I appreciate their love
両親を亡くして初めて親の愛情を知った.
(3)…するまで,…するほど;…してついに
He kept speaking in a loud voice until he was hoarse
彼は声がかれるまで大声でしゃべり続けた
He ran and ran until at last he came to the shore
走って走って彼はついに浜辺に出た
It is not until ‥ that ~
…して[…になって]初めて[やっと]~する(強調構文)
It was not until yesterday that I knew of her marriage
きのうになって初めて彼女の結婚のことを知った
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

upset
(~s{~s};過去・過分set; setting)
―(他)(1)〈人を〉狼狽(ろうばい)させる,うろたえさせる;〈人を〉心配させる.
【+名】
The news upset me
その知らせに私はうろたえた
Don't upset yourself
心配しないでください.
(2)…をひっくり返す,転覆させる;…をこぼす.
【+名】
She accidentally upset the vase
彼女は誤って花びんをひっくり返してしまった
The storm upset the ship
あらしで船が転覆した.
(3)〈計画・秩序・均衡などを〉だめにする,狂わせる.
【+名】
The sudden rain upset our picnic
突然の雨のせいでピクニックが台なしになった
The accident upset the train schedule
その事故で列車のダイヤが乱れた.
(4)〈食べ物が〉〈胃腸の〉調子をおかしくする,具合を悪くする
(5)〈政敵・試合相手などを〉(予想に反して)打ち破る
upset the defending champion
番狂わせで前回優勝者を破る.
―(自)ひっくり返る,転覆する.
(1)(…に/…ということに)うろたえた,あわてた;悩んだ;怒った,気分を害した
(【about[over]名/that節】)
He got upset about Tom's selfish behavior
彼はトムの身勝手なふるまいに怒った
He was upset that she hadn't answered his letter
彼は彼女から手紙の返事が来なかったことを気に病んでいた.
(2)〈胃腸などが〉具合の悪い,調子の悪い
He complained that he had an upset stomach
彼は胃の調子が悪いと訴えた
(3)番狂わせの.
(1)ひっくり返すこと,転覆,転倒
(2)(計画などの)混乱,乱れ;(精神的な)動揺,狼狽
(3)(胃腸などの)不調,異常
a stomach upset
胃の不調
(4)番狂わせ,意外な結果
a big upset
大番狂わせ
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

urge
(urges{~iz}; ~d{~d}; urging)
(他)
(1)〈人に〉(…するように)強く勧める,説得する,催促する,勧告する.
【+名+to do】
My husband urged me to see a doctor
夫は医者に診(み)てもらえと私に強く勧めた.
【+名(人)+into名[doing]】
〈人に〉強く勧めて…させる
I urged him into voting for the candidate
私は彼に強く迫ってその候補に投票させた.
(2)(人に)…を力説する,主張する.
【+名+(on[upon]名(人))】
I urge your serious consideration of the matter
この件に関して真剣に考慮してくださるよう求めます
The president urged patience on the nation
大統領は国民に忍耐を強く求めた.
【+that節】
…ということを主張する
He urged that some drastic measures (should) be taken
彼は抜本的な対策がとられるべきだと主張した.
(3)〈人・馬などを〉(ある場所に)せきたてる,駆りたてる.
【+名+副】
The teacher urged the students out of the school building [toward the exit]
先生は生徒たちを校舎の外[出口]へとせきたてた
urge a horse forward
馬を駆りたてる
urge on

〈人を〉励ます,元気づける.
(複urges{~iz})
(…したい/…への)強い衝動,欲望
(【to do/for名】)
have an urge to cry
泣きたい衝動に駆られる
feel a sudden urge to vomit
急に吐き気を覚える
get the urge for eating sweets
むしょうに甘いものが食べたくなる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

unite
(~s{~s}; nited{~id}; niting)
―(他)(1)〈2つ以上のものを〉結合させる,合体する,結びつける
⇒connect(語法)
【+名】
A common goal united the two groups
共通の目標がその2つのグループを結びつけた
All democratic forces were united into a party
すべての民主勢力が合同して1つの党となった.
(2)〈人を〉団結させる,結集させる;〈人を〉結婚させる;〈意見などを〉一致させる
Love for their village united the people there
自分たちの村への思いが村人たちを1つにした
Tom and Mary were united in marriage on July 15
トムとメアリーは7月15日に結婚した
(3)(性質などを)合わせもつ,兼ね備える
She unites boldness and delicacy
彼女は大胆さと繊細さを合わせもっている.
―(自)(1)結合する,一体になる;化合する.
【+(副)】
Hydrogen unites with oxygen and turns into water
水素は酸素と化合して水になる.
(2)団結する,一致する,協力する.
【+(副)】
The workers united against wage cuts
労働者は賃金カットに反対して団結した
All residents unite in expressing opposition to the construction of a power plant
全住民が一致して発電所建設への反対を表明した.
【+to do】
団結して…する
Many artists united to help starving children around the world
世界中の飢えに苦しむ子供たちを救うため多くの芸術家が団結した
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

usual
(more ~; most ~)
(1)いつもの,ふつうの,ありふれた(≠unusual)
the usual excuse
いつもの言い訳
I missed my usual train
いつもの電車に乗り遅れた
She wasn't her usual self
彼女はいつもの彼女ではなかった
That behavior is usual with him
そのようなふるまいは彼にはいつものことだ.
【it is usual+for名+to do】
…が~するのはいつものことだ
It is usual for him to skip lunch when he's busy
忙しいとき昼食を抜くのは彼にはよくあることだ.
(2)いつも[お決まり]のもの(名詞的に用いる)
Will you have your usual?
いつものでいいですか(飲み物など)
as is usual with ‥
…にはいつものことだが(「…にはよくあることだが」はas is often the case with ‥)
As is usual with him, he was late again
いつものことだが,彼はまた遅刻した
as per usual
またしても,いつものように(通例悪い意味で用いる)
as usual
いつものように
As usual, he sent us a Christmas card
いつものように彼は私たちにクリスマスカードを送ってくれた
business as usual
お決まりの日常業務;平常どおりに営業
than usual
いつもより(比較級の後で用いる)
On Sundays I get up earlier than usual to take a walk
日曜は散歩のためにいつもより早く起きます.
(派生)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

understanding
(複~s{~z})
(1)理解(すること),分かること,了解,(…の)解釈,会得;見解;(…に関する)知識
(【of名】)
a basic understanding of computers
コンピュータの基礎知識
I want to know your own understanding of this verse
この詩についてあなた自身の解釈を知りたい.
(2)(人の気持ち・考えなどに対する)理解,共感,思いやり
Mutual understanding is essential between different cultures
異文化間においては相互理解が肝要だ
show understanding toward ‥
…を思いやる,…に対して理解を示す.
(3)(…に関しての)合意,一致
(【about[on]名】)
;(非公式な)取り決め,申し合わせ,暗黙の了解
come to an understanding
合意に達する
We have an understanding that we meet once a week
私たちは週に1度会うことを申し合わせている
(4)理解力,知性;分別
beyond human understanding
人間の理解を超えた
My Our understanding is that ‥
私[私たち]は…と理解している
on the understanding that ‥
…という条件で(on the condition that ‥).
理解のある,物分かりのよい,話せる;思いやりのある
an understanding parent
理解のある親.
(派生)~ly(副)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

used
(1)…するのが常だった,よく…したものだ,…するのが習慣だった(過去における習慣を表す).
【+to do】
We often used to go there to dance
私たちはしばしばそこへ踊りに行ったものだ
He doesn't drink so much as he used to
彼は昔ほど酒を飲まない
Did he use(d) to smoke?
彼は以前はたばこを吸っていたのですか
⇒(語法)
(2)以前[昔]は…だった(現在の状況と対比して用いる).
【+to be】
There used to be a church here
昔はここに教会があった(現在はない)
He is not what he used to be
彼はもう以前の彼ではない
He didn't use(d) to be irritable
彼は以前は怒りっぽくはなかった
⇒(語法)
(語法)
⇒wouldI(2)
END
(more ~; most ~)

be used to ‥
…に慣れている(toの後ろには名詞または動名詞がくる)(be accustomed to ‥)
She is used to getting up early
彼女は早起きに慣れている
These students aren't used to speaking English
この生徒たちは英語を話すのに慣れていない
get become used to ‥
…に慣れる(toの後ろには名詞または動名詞がくる)
He soon got used to the new school
彼はすぐ新しい学校に慣れた
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

us
(単数形me)
(1)私たちを,我々を
My mother took us to Disneyland
母は私たちをディズニーランドに連れて行ってくれた.
(2)私たちに,我々に
The old gentleman asked us the way to the station
その老紳士は私たちに駅までの道をたずねた.
(3)私たちを[が],我々を[が]
The story made us happy
その話は私たちを幸せな気分にさせた.
(4)
Many of us agreed to his proposal
私たちの多くは彼の提案に賛成した.
(5)私たちが
She remembered us teasing her when we were in school
彼女は学校時代に私たちが彼女をからかったことを覚えていた.
(6)私たちだ
It's not us who cracked the mirror
鏡を割ったのは私たちじゃありません.
(7)
He's not as old as us [≒as we (are)]
彼は我々ほど年を取ってない
She's much taller than us [than we (are)]
彼女は私たちよりずっと背が高い.
(8)私たちを(話に聞き手を参加させるために用いる)
(9)私に(meの代わりに用いるが正しい方法ではない)
Give us a big smile
にっこり笑っておくれ
(10)我々を[に](執筆者が用いる)
(11)余を[に],朕(ちん)を[に]
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
515曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『沖縄本土復帰記念日,沖縄復帰記念日、ヨーグルトの日』

ヨーグルトの日は、1900年代初め、ヨーグルトを世界中の人々に紹介し、健康のため毎日の食卓に欠かせない物だと主張したロシア生まれの生物学者イリア・イリノイッチ・メチニコフの誕生日を記念して明治乳業が制定しました。

今日の暦

月齢:7

月齢:7
月名(旧歴日):上弦の月/弓張月

・2024年(年/竜)
・5月(皐月/May)
・15日
・水
・Wednesday
・大安

二十四節気:「立夏<
・a>」から<
・font>10日「
小満<
・a>」まで<
・font>5日


JLogos Now!!