前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. theとは

「the」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

the

[]&[(語源)thatと同語源](冠)(副)(冠)(副)
その,あの,この;例の,問題の

全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:701695440]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
then

(1)そのとき,あのとき;その当時,そのころ(過去・未来の両方に用いる)
I didn't know what was happening then
私はそのとき何が起こっているのか分からなかった
Just then, the telephone rang
ちょうどそのとき電話が鳴った
The city was not that big then
そのころ町はあんなに大きくはなかった
Back then, he was a heavy drinker
その当時彼は大酒飲みだった
See you then
ではそのときに(会いましょう)(電話などで会う約束をした相手に言う).
(2)それから,その次に(順序を示す)
He took off his jacket, and then sank into the sofa
彼は上着を脱ぎ,ソファーに深々と腰を下ろした
I went to the supermarket first, and then to the bookstore
私はまずスーパーへ行き,次に本屋へ行った.
(3)それなら,それでは,そういうことなら,そうすれば(通例文頭・文尾で)
I'll call you later, then
それならば後で電話します
Then I'll stay here and wait for her
それでは私はここに残って彼女を待ちましょう
If you ever do that to me again, then I'll never speak to you
もし私にまたそんなことをしたら,二度とあなたとは口をきかないわ
“I don't feel like watching a movie.” “What shall we do, then?”
「映画を見る気分じゃないな」「じゃあ,何する?」.
(4)そのうえ,さらにまた,そのほかに
I have to read a thick book, and then I have to write a paper on it
分厚い本を読まなければならないし,そのうえそれについてのレポートも書かなければならない
and then some
それ以上のもの,さらにたくさん(数量詞句の後に用いる)
He lost $100 and then some
彼は100ドル以上の損失を被った
but then (again)
しかしまた,でも(その一方で)(前述の内容と対照的なことを述べる場合に用いる)
I want to lead a quiet life, but then again I can't stand living in the country
静かな生活を送りたいが,いなかの暮らしには我慢できない
then and there / there and then
そのときその場で,ただちに,即座に(immediately)
He replied then and there
彼はその場ですぐに返事をした.
そのとき(主に前置詞の目的語に用いる)
since then
それ以来
before then
それ以前に
from then on
そのときから(ずっと)
I will have finished this work by then
そのときまでにはこの仕事を終えているでしょう
He will be staying home until then
そのときまで(ずっと)彼は家にいるでしょう.
そのときの,その当時の(名詞の前で用いる)
the then Prime Minister of Japan
当時の日本の首相

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

them
(単数形him, her, it;短縮形'em)
(1)彼[彼女]らを;それらを
Do you know where Jane and Nancy are? I'm looking for them
ジェーンとナンシーがどこにいるか知っていますか.彼女たちを捜しているのです
I have three cats. I love them very much
私は猫を3匹飼っていて,とてもかわいがっています.
(2)彼[彼女]らに;それらに
She gave them nice presents
彼女は彼らにすてきな贈り物をした.
(3)
彼[彼女]らを[が];それらを[が]
I believe them to be right
私は彼らが正しいと信じている
He let them go
彼は彼らを行かせた[逃がした].
(4)
I met several foreigners. All of them were teachers
何人かの外国人に会ったが彼らはみな教師だった.
(5)彼[彼女]らが;それらが
I don't mind them coming with us
彼らがいっしょに来るのはかまわないよ.
(6)彼[彼女]らだ;それらだ(強勢を置いて発音される)
“I saw two men in dark suits knocking at your door.” “That's them.”
「黒っぽい背広を着た2人の男が君の部屋のドアをノックしているのを見たよ」「あいつらだ」.
(7)(強勢を置いて発音される)
I'm not as clever as them [≒as they (are)]
私は彼らほど利口ではない.
(8)その人を[に],彼を[に],彼女を[に](文法的にはhimまたはherを用いることが正しいとされるが,複数の人が念頭にあったり,性差別を避ける意味からthemを用いることも多い)
If anyone calls me, tell them I'm out
もしだれかが電話してきたら,私はいないと言ってくれ
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

themselves
(単数形himself, herself, itself)
⇒oneself(語法),oneself(成句)
(1)彼ら自身を[に],彼女ら自身を[に],それら自体を[に](自身の体の一部を指すこともある;動詞・前置詞の目的語となる;文強勢を置かずに発音する)
They seemed to enjoy themselves at the party
彼らはパーティーで楽しんでいるようだった
My parents bought themselves a summer house
両親は自分たち用に夏の別荘を買った
Bart and Lisa cooked for themselves
バートとリサは自分たちの食事を作った.
(2)彼ら[彼女ら]自身(で),それら自体(で),自分たちで(themselvesは主語,目的語などと同格で,それらを強調する;強勢を置いて発音する)
They themselves built the house
彼らは自分たちでその家を建てた
The children found the solution themselves
子供たちは自分たちで解決法を見つけ出した.
(3)自分を[で](文法的にはhimselfまたはherselfを用いることが正しいとされるが,複数の人が念頭にあったり,性差別を避ける意味からthemselvesを用いることも多い)
Is there anyone who can pay for it themselves?
自分でそれを支払える人はいますか?
(4)いつもの彼ら[彼女ら],本来の自分
People should be themselves rather than trying to be someone else
人はほかのだれかになろうとせず本来の自分であるべきだ
They aren't themselves today
彼らはきょう気分[体調]がすぐれない;きょうの彼らはいつもと違う
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

they

(所有格their;目的格them;所有代名詞theirs;再帰代名詞themselves)
(単数形he, she, it)
(1)彼らは[が],彼女らは[が];それらは[が]
“Where are the children?” “They're playing in the sandbox.”
「子供たちはどこ?」「砂場で遊んでいるよ」
“Have you seen my glasses?” “They're on the table.”
「私の眼鏡どこかで見た?」「テーブルの上にあるよ」.
(2)彼らだ,彼女らだ;それらだ(強勢を置いて発音される)
It's they that broke into the shop
その店に押し入ったのは彼らだ.
(3)(a)(一般の)人々,世の人
They say (that) some movie star lives in this neighborhood
この近所にある映画スターが住んでいるという話だ.
(b)(ある場所・店などの)人々
They speak French in Tahiti
タヒチではフランス語を話す
They don't serve liquor at this restaurant
このレストランではお酒を出さない.
(4)当局,権威ある人々
They have tightened the traffic regulations
当局は交通規則を厳しくした.
(5)その人は[が],彼らは[が],彼女らは[が](文法的にはhe, she, itを用いることが正しいとされるが,複数の人が念頭にあったり,性差別を避ける意味からtheyを用いることも多い)
Anyone can have it, if they want
欲しければだれでもそれを持っていってかまいません
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

theater
(複~s{~z})
(1)(a)劇場
go to the theater
芝居を見に行く
an openair theater
野外劇場.
(b)cinema)
This theater often shows old films
この映画館はよく古い映画を上映する.
(2)(a)演劇界
Kabuki is one kind of the traditional Japanese theater
歌舞伎は日本の伝統劇の一つである
His dream is to work in the theater
彼の夢は演劇の世界で働くことだ
(b)劇の上演(の効果)
be good theater
〈劇などが〉上演向きである,舞台ばえする.
(3)(戦争・重要事件などの)舞台,現場
Georgia was an important theater of the Civil War
ジョージア州は南北戦争の重要な舞台だった.
(4)階段教室[講堂](lecture theater).
(5)手術室(operating theater)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

theory
(複ries{~z})
(1)(…の/…という)学説,仮説,…論,理論
(【of名/that節】)
Einstein's theory of relativity
アインシュタインの相対性理論
Darwin proposed the theory of evolution
ダーウィンは進化論を提唱した
support the theory that ‥
…という説を裏付ける.
(2)理論,原理(≠practice);理屈
literary theory
文学[音楽]理論
combine theory and practice
理論と実践を結びつける.
(3)推測,意見,持論
My theory is that he is suspicious of us
私が思うに彼は我々を疑っている
in theory
理論上,理論的には
The idea is perfect in theory, but it costs too much
そのアイデアは理論的には申し分ないが,費用がかかりすぎる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

these
(thisの複数形)
これら,これ,これらの人[物]
“Are these yours?” “No, they're Mary's.”
「これらはあなたのものですか」「いいえ,メアリーのです」.
(2)これらのもの.
これらの,この
These books are interesting
これらの本は興味深い
these dolls of Sally's
サリーの持っているこれらの人形.
(2)これらの,この,近ごろの
He's kept indoors these days
近ごろ彼は家に引きこもっている
She'll come back one of these days
近いうちに彼女は戻って来る
I've been living here these three years
この3年間ここに住んでいる(通例for the past three yearsを用いる).
(3)これらの,この(名詞の前で用いる)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

theirs

(1)彼ら[彼女ら]のもの;それらのもの(単数・複数は指す名詞により決まる)
Our house isn't as big as theirs
私たちの家は彼らの家ほど大きくない
My shoes are here, but where are theirs?
私の靴はここにあるが彼らのはどこだ?
He's a friend of theirs
彼は彼らの友人です(theirsはa, this, that, anyなどとは並べることはできないので,その場合にはa [this, that, any] ‥ of theirsとする).
(2)自分のもの(文法的にはhisまたはhersで受けることが正しいとされるが,複数の人が念頭にあったり,性差別を避ける意味からtheirsで受けることも多い)
Nobody could tell which was theirs in the dark
暗がりの中で,どれが自分のものかだれも分からなかった
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

their
(単数形his, her, its)
(1)彼らの,彼女らの;それらの
The children washed their hands
子供たちは手を洗った
The dogs ran to me wagging their tails
犬たちはしっぽを振りながら走って来た.
(2)自分の(文法的にはhisまたはherで受けることが正しいとされるが,複数の人が念頭にあったり,性差別を避ける意味からtheirで受けることも多い)
Does everybody have their passport?
皆さんパスポートをお持ちですか.
(3)彼らが,彼女らが
What do you think of their changing their policy?
彼らが政策を転換したことをどう思いますか
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

therapy
(複pies{~z})
(通例,薬や手術によらない)治療;療法;理学療法(physiotherapy);心理療法(psychotherapy)
art therapy
絵画療法
dolphin therapy
イルカ療法(イルカと泳ぐことで自閉症や鬱病(うつびょう)を治す)
gene therapy
遺伝子療法
occupational therapy
作業療法
He has been in therapy recently
最近彼は心理療法を受けている
The patient was treated with radiation therapy
その患者は放射線治療を受けた
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

therefore
それゆえに,したがって,だから(しばしば文頭で文全体を修飾して用いる)
The storm was expected, and therefore nobody panicked
あらしは予想されたことだった.それゆえあわてふためく者はいなかった
I think, therefore I am
我思う,ゆえに我あり(Descartes(デカルト)の言葉)
I never saw anything, and therefore I shouldn't be expected to give evidence
私は何も見ていない.それゆえ私の証言は当てにされるべきではない
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
517曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『世界電気通信記念日、パック旅行の日』

世界電気通信記念日は、国際電気通信連合(ITU)が1986(昭和43)年に制定しました。1865年のこの日、ITUの前身である万国電信連合が発足しました。世界中の国とより速く、より正確に連絡を取る手段として、電気通信の普及と理解を深める日です。

今日の暦

月齢:9

月齢:9
月名(旧歴日):上弦の月/弓張月

・2024年(年/竜)
・5月(皐月/May)
・17日
・金
・Friday
・先勝

二十四節気:「立夏<
・a>」から<
・font>12日「
小満<
・a>」まで<
・font>3日


JLogos Now!!