前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. portとは

「port」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

port

[](名)
ポートワイ...

全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:701836370]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
port

(複~s{~s})
(1)港(通例商業用の港;harborは船が停泊できる港湾を広く意味する)
a naval port
軍[貿易]港
a fishing port
漁港
Yokohama Port [≒the Port of Yokohama]
横浜港
leave [come into] port
出港[入港]する
The vessel stayed in port for a few days
船は数日間港に停泊した.
(2)(通例税関のある)港町,港湾都市
(3)出[入]国港,通関港
(4)空港;宇宙基地
any port in a storm
本当に困ったときはどんな助けでもありがたい

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portrait
(複~s{~s})
(1)(特に顔の)肖像画,似顔絵;(…の)人物写真,ポートレート
(【of名】)
a portrait of Bach
バッハの肖像画
a portrait painter
肖像画家;似顔絵描き
a family portrait
家族の肖像画
He had his portrait painted by a wellknown artist
彼は有名な芸術家に肖像画を描いてもらった.
(2)(人物・風物などの)描写,叙述
(【of名】)
The novel gives a portrait of country life
その小説は田園生活を描写している
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portable
⇒import(語形成)
(more ~; most ~)
(1)携帯用の,持ち運びしやすい,ポータブルの
a portable telephone
携帯電話(cellular phone)
a portable TV
携帯用テレビ[こんろ].
(2)〔コンピュータ〕〈データなどが〉移動可能な.
(特にテレビやコンピュータなどの)携帯用機器;移動式建築物
(派生)bly(副)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portfolio
(複~s)
(1)(書類・絵画などを入れる)紙ばさみ,折りかばん
(2)ポートフォリオ(デザイナー・写真家などが売り込みのために持ち歩く作品);企業の製品の多様性
(3)大臣の地位[職]
a minister without portfolio
無任所大臣
(4)〔経済〕(個人・企業の保有する)有価証券(一覧表)
an efficient portfolio
効率的ポートフォリオ
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portray
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing)
(他)
(1)…を(…と)描写する,叙述する.
【+(as名)】
The hero of the movie was portrayed as a calculating character
その映画の主人公は計算高い人物として描かれていた.
(2)…の役を演じる
(3)…を(絵などで)描く
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

porter
⇒import(語形成)
(複~s{~z})
(1)(空港・駅などの)ポーター,赤帽(旅行者の荷物を有料で運ぶ;制服・制帽を着用)
a hotel porter
ホテルのポーター.
(2)(寝台車などの)ボーイ,世話係.
(3)(病院・ビルなどの)掃除係,用務員
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

port
(1)〔海事〕荷役口;(船の)舷窓(げんそう),丸窓
(2)〔軍事〕銃眼(porthole)
(3)〔コンピュータ〕ポート(周辺機器との接続部)
(他)〔コンピュータ〕〈ソフトウエアを〉ポートする,別のOSに移す
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

port
(船の)左舷(さげん);(飛行機の)左側
左舷の[に],左側の[に]
(自)(他)(かじを)左に向ける,…を取舵(かじ)にする
cf. starboard
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portal
(1)(堂々とした)正門,表玄関(entrance);(一般に)入り口
(2)〔解剖〕門脈(portal vein)
(3)
〔解剖〕門脈の
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portmanteau word
かばん語(2つの異なる意味の語が組み合わされてできた混成語:brunch←breakfast+lunch)
cf. blend(名)(2)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

portage
(1)運[輸]送(費)
(2)(船・貨物の)連水輸送(2つの水路間を陸上輸送すること);連水陸路
(自)(他)(船・貨物を)連水輸送する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
67曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『母親大会記念日、水道週間(6月1日〜7日)』

1955(昭和30)年、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催されました。1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催されました。「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向上等に関する分科会や講演会等が開催されます。

今日の暦

月齢:0

月齢:0
月名(旧歴日):朔(さく)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・7日
・金
・Friday
・赤口

二十四節気:「芒種<
・a>」から<
・font>2日「
夏至<
・a>」まで<
・font>14日


JLogos Now!!