前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. popとは

「pop」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

pop

[](名)[(poppa]
父ちゃん,全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:701837260]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
popular

(more~; most~)
(1)(…に)人気のある,評判のよい
(【with[among]名】)
cf. common
a popular writer [TV show]
人気作家[テレビ番組]
The teacher is very popular with his students
その教師は生徒にとても人気がある
The cartoon character has been very popular among children
その漫画キャラクターは以前から子供たちの間でとても人気がある(amongを用いる場合,比較的多くの人に人気があり,すっかり浸透しているという意味合いがある)
This is popular with me
これ,マイブームなんです.
(2)大衆向きの,大衆的な;通俗的な(名詞の前で用いる;pop)
popular songs
流行歌(日本語でいう「ポピュラーソング」と異なり,人気があればジャンルを問わない)
popular newspapers
大衆紙(高級紙はquality paperという)
popular science
通俗科学
popular novels
大衆小説.
(3)民衆の,庶民の,人民の;大多数の支持を得た(比較変化なし;名詞の前で用いる)
a popular uprising
民衆の蜂起(ほうき)
popular opinion
世論
This TV program will be repeated by popular demand
このテレビ番組は多数の人の要望で再放送される.
(4)民間に広まった,民間伝承の;一般的な
contrary to popular belief
通説に反して

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

population
(複~s{~z})
(1)人口の
an increase [a fall] in population
人口の増加[減少]
a city with a population of one million
百万都市
the aging population
高齢者人口
The population has been growing rapidly in this region
この地域では人口が急増している
The town has a large population
その町は人口が多い[少ない](×many populations)
What [How large] is the population of Japan?
日本の人口はどのくらいですか(×How much is the population ‥?).
(2)(特定の地域の)住民(全体);(特定の階層・民族などの)人々
(3)(特定の地域の動物などの)総数,個体数
the panda population in the area
その地域のパンダの個体数
(4)〔統計〕母集団
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

populate
(~s{~s}; lated{~id}; lating)
(他)
(1)〈人が〉〈場所に〉住む,居住する.
【+名】
(通例受身で)
a densely populated area
人口過密[過疎]地域
The region is mainly populated by ethnic Albanians
その地域は主にアルバニア系住民の居住地だ.
(2)〈国・地域に〉人を定住させる,植民する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

pop
(1)〔音楽〕ポップスの,ポピュラーの
a pop singer
ポピュラー歌手
a pop concert
ポップスのコンサート.
(2)大衆的な,通俗的な
pop novels
大衆小説
a pop TV show
通俗的なテレビ番組.
(1)ポップス,ポピュラー音楽(pop music)
cf. pops
Japanese pop
日本のポップス.
(2)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

popularity

人気,評判;流行;大衆性,通俗性
win popularity
人気を得る[失う]
The comedian is now enjoying (in) great popularity
そのコメディアンは今とても人気がある
The song has grown [is gaining] in popularity
その歌はだんだん人気が出てきた
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

pope
(複~s{~s})
(1)〔カトリック〕ローマ教皇[法王](カトリック教会の最高位の聖職;Vatican Cityの元首)
Pope John Paul II
教皇ヨハネ・パウロ2世(IIはthe secondと読む).
(2)教祖,教主;教皇のような人物
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

popularly
(1)一般的に,俗に
as popularly believed
俗に信じられているように
(2)大衆向きに
popularly priced
一般向け価格の
(3)民衆[大衆]によって
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

pops orchestra
ポップスオーケストラ(ポピュラー音楽やクラシック音楽の名曲を演奏するオーケストラ)
the Boston Pops Orchestra
ボストンポップスオーケストラ
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

popup
(中のものが)ポンと飛び出る仕掛けの,ポップアップ式の(名詞の前で用いる)
a popup book
飛び出す絵本
〔野球〕凡フライ(pop fly)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

populous
人口の多い,人口密度の高い
the world's least populous nation
世界で最も人口が少ない国
(派生)~ly(副)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

popular vote
一般投票(一般有権者がelector(大統領選挙人)を選ぶ選挙)
cf. electoral vote, electoral college
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
66曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『おけいこの日,いけばなの日、かえるの日』

昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることからこの日をおけいこの日・いけばなの日としました。

今日の暦

月齢:29

月齢:29
月名(旧歴日):晦(つきこもり/つごもり)/堤月(ていげつ)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・6日
・木
・Thursday
・大安

二十四節気:「芒種<
・a>」から<
・font>1日「
夏至<
・a>」まで<
・font>15日


JLogos Now!!