前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. greとは

「gre」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

gre

[](形)
(1)全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:701926410]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
green

(~er; ~est)
(1)緑の,緑色の;草[葉,植物]で覆われた,青々とした;青野菜の
a green dress
緑色の服
green fields
緑の野原
green leafy vegetables
葉物の青野菜
Wait till the traffic lights turn green
信号が青になるまで待ちなさい.
(2)〈果物などが〉熟していない,青い
green bananas
青いバナナ.
(3)〈人が〉(…に)未熟な,未経験の
(【at名】)
(inexperienced);世慣れしていない
a green recruit
新入社員,新兵
He is still green at his job
彼はまだ仕事に慣れていない
My 30year old brother is still green in his mind
30歳になる私の兄は精神的に大人になりきっていない.
(4)〈人が〉(病気・嫉妬(しっと)などで)青ざめた(pale);嫉妬深い
(【with名】)
(jealous)(名詞の前では用いない)
go green
〈人が〉(気分が悪くなって)青ざめる.
(5)元気のいい,若々しい(vigorous);〈記憶が〉新鮮な
keep a person's memory green
〈死んだ人などのことを〉いつまでも記憶にとどめておく.
(6)〔環境〕環境保護の[を訴える],環境にやさしい;環境保護団体の,緑の党(Green Party)の(名詞の前で用いる)
green issues
環境問題
green design
グリーンデザイン(環境にやさしい生活を心がけること)
go green
環境保護政策をとる,環境にやさしくなる
(文化)-グリーンは環境にやさしい色-
END
(7)〈計画などが〉ゴーサインの出た,進められる;〈機械装置などが〉作動準備の完了した
(as) green as grass
世間知らずで,無知の
be green with envy
(青ざめるほど)ねたましく思う,嫉妬する.
(複~s{~z})
(1)緑,緑色,青
dark [bright, pale] green
深緑[鮮やかな緑,薄緑]
yellowish green
黄緑.
(2)(クリスマスに枝や葉を使ってする)緑の装飾.
(3)緑色の服[制服];緑色の絵の具[染料];緑色のもの
She was dressed in green
彼女はグリーンの服を着ていた
(4)緑地,草地;(村や町の中央の)共同広場
the village green
村の広場
(5)〔ゴルフ〕グリーン;ゴルフコース
(6)環境保護主義者;緑の党の党員
(7)金(money)(ドル紙幣が薄緑色であることから).
(他)(1)…を緑色にする,緑化する
(2)…に環境問題の重要性を認識させる
―(自)(1)緑色になる,緑化される
(2)環境問題の重要性を認識する,環境にやさしい政策をとる
(派生)~ly(副)~ness(名)

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

grey
(~er; ~est)
(1)灰色の,グレーの
a gray coat
灰色のコート
stare at the gray sky
灰色の空を見つめる
His large, gray eyes met mine
彼の大きな灰色の目が私の目と合った.
(2)白髪の,白髪混じりの(比較変化なし)
go gray
白髪が混じる,白髪頭になる.
(3)〈天候などが〉どんよりした,暗い;〈性格などが〉陰気な(gloomy);〈仕事などが〉つまらない,味気ない
a gray winter day
どんよりした冬の日
Everything turned gray and all of a sudden I heard thunder
あたり一面暗くなり,突然雷鳴が聞こえた
(4)〈将来が〉先行きが暗い;〈区別などが〉曖昧(あいまい)な,はっきりしない
a gray future about job prospects
就職の見通しの暗さ
(5)〈顔が〉(疲労・病気・心痛などで)血の気のない,青ざめた(pale)
a gray face
真っ青な顔.
(複~s{~z})
(1)灰色,グレー
light gray
薄い[濃い]灰色.
(2)灰色の衣服;〔歴史〕(南北戦争での)南軍兵士(北軍兵士はblue).
(3)灰色の動物(鯨・馬など).
(自)灰色になる;〈髪が〉白髪になる
His hair is rapidly graying due to workrelated stress
彼の髪は仕事がらみのストレスのためどんどん白くなっている.
―(他)…を灰色にする;…を白髪混じりにする.
(派生)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

greet
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
(他)
(1)(言葉・動作・手紙などで)〈人を〉迎える,…にあいさつする.
【+名+(with名)】
He greeted me by shaking my hand
彼は握手で私を迎えた
Hundreds of enthusiastic fans were waiting at the airport to greet the band
そのバンドを出迎えるため数百人の熱狂的ファンが空港で待っていた
She greeted him with “Hello!”
彼女は「こんにちは」と彼にあいさつした.
(2)(…で)…を迎える,受ける;〈人・出来事などに〉(…で)応じる
(【with[by]名】)
(通例受身で)
The announcement was greeted with cheers
その発表は拍手をもって迎えられた.
(3)〈光景・音などが〉〈人の〉目[耳]に入る,〈人に〉感知される;〈人を〉迎える
A gunshot greeted our ears
銃声が私たちの耳に届いた
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

greeting
(複~s{~z})
(1)あいさつ,会釈
exchange greetings with a person
人とあいさつを交わす
raise a hand in greeting
片手を上げてあいさつする.
(2)あいさつの言葉[伝言]
Season's Greetings!
おめでとう(通例クリスマス・新年のあいさつ状に用いる;「誕生日おめでとう」はBirthday Greetings;旅先からのはがきなどには“Greetings from N.Y.!”などと書く)
Please send my greetings to your parents
ご両親によろしくお伝えください
Greetings!
こんにちは
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

greatly
(more ~; most ~)
(1)大いに,非常に(通例よい意味をもつ動詞・分詞・形容詞と共に用いる;悪い意味にはterriblyなどを用いる)(to a great extent, extremely)
The irrigation system has greatly improved food production in Central Asia
その灌漑(かんがい)システムにより中央アジアの食糧生産力が格段に向上した
She is greatly respected by her friends
彼女は友達から非常に尊敬されている.
(2)偉大に;崇高に,高潔に;寛大に(動詞の後で用いる)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

greedy
(greedier; greediest)
(1)(…に)貪欲(どんよく)な,欲の深い;(…を)切望[渇望]する
(【for名】)
(eagerはより純粋な強い望みを表すが,greedは常に悪い意味で用いる)
a greedy real estate developer
強欲な不動産開発業者
He is greedy for money
彼は金[名声]に貪欲だ.
(2)食い意地のはった,がつがつした
with greedy eyes
食い意地のはった目で.
(派生)greedily(副)greediness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

grease
(1)(溶けた)獣脂(lardは豚の脂)
bacon grease
ベーコンの脂.
(2)(機械用)グリース,潤滑油(lubricant);脂状のもの
put some grease on the bike's wheels
自転車の車輪に油を差す
(3)(整髪剤の)グリース
(4)わいろ;縁故,コネ.
(他)(1)…に油を塗る;〈機械などに〉グリースを差す
(2)〈事柄を〉円滑に進ませる,促進する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

greasy
(greasier; greasiest)
(1)油のついた,油で汚れた;〈食べ物などが〉脂っこい;〈肌・髪などが〉脂ぎった
greasy food
脂っこい食べ物
(2)滑りやすい,つるつるした
(3)〈人・言動が〉こびへつらう,お世辞たらたらの
a greasy smile
追従(ついしょう)笑い
(派生)greasily(副)greasiness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

green light
(1)青信号
(2)(…に対する)(公式の)認可,ゴーサイン
(【to名】)
give the [a] green light to the project
そのプロジェクトにゴーサインを出す
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

gremlin
グレムリン(機械類の突発的な故障を起こすとされる想像上の小悪魔)
The gremlins have got into my computer again
またコンピュータの調子が悪くなった
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

greed
(…に対する)貪欲(どんよく),強欲(avarice);食い意地
(【for名】)
his insatiable greed for power
彼の飽くなき権力[金銭]欲
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
63曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『測量の日、ムーミンの日』

ムーミンの日は、トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

今日の暦

月齢:26

月齢:26
月名(旧歴日):二十六夜(にじゅうろくや)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・3日
・月
・Monday
・赤口

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>14日「
芒種<
・a>」まで<
・font>2日


JLogos Now!!