前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. contとは

「cont」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

cont

(略語)
(1)全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:702168170]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
continue

(~s{~z}; ~d{~d}; tinuing)
―(自)(1)〈動作・状態が〉(切れ目なく)続く,継続する.
【+(副)】
Clear weather will continue for another week
好天はあと1週間続くでしょう
Fighting continued during the night
戦闘は夜通し続いた
The corporation's antitrust trial continues
その会社の独禁法裁判が続いている.
(2)(中断後)続く,継続する
The rehearsal continued after a tenminute break
10分休んだ後リハーサルは再開された(この場合はresumeを使うほうがふつう)
The biography of the singer continues in the next issue
その歌手の伝記は次号に続く.
(3)〈人が〉(…を)続ける.
【+with名】
The institute continued with research on cloning
研究所はクローンの研究を続けた.
【+to be形[名]】
…であり続ける
He continued to be a fisherman
彼は漁師を続けた
The circumstances won't continue to be quiet like this as the development progresses
開発が進むとこのような静かな環境は維持できなくなるだろう(The circumstances won't remain quiet ‥のほうがふつう).
(4)(空間的に)続く,広がる
The road continues for four miles to the coast
道は海岸まで4マイル続いている
(5)(地位・役職などに)とどまる
(【as名】)
;(場所に)とどまる
He continued as the head coach of our team
彼は僕たちのチームの監督を続けた
(類語)-続く-
END
―(他)(1)〈行動・習慣などを〉続ける,…し続ける(≠discontinue).
【+名】
More and more women continue their careers after marriage
結婚後も仕事を続ける女性が増えている
“The point is,” the chief cook continued, “the temperature determines the timing to add sauce.”
「重要なのは,温度がソースを加えるタイミングの決め手になるということだ」と料理長は続けた
The police continued their investigation
警察は捜査を続行した.
【+to do/doing】
…し続ける(to doは習慣の継続,doingは行為そのものの継続に用いることが多い)
The organization continues to support the intercultural exchange
その組織は異文化交流を支援し続けている
IT markets will continue growing
IT市場は成長し続けるだろう.
(2)(中断後)…を続ける,再開する
After a break the factory workers continued their work
休憩をとった後,工場作業員は仕事を続けた.
(3)〔法律〕〈訴訟などを〉延期する
To be continued
次回[次号]に続く(同じ本の「5ページに続く」はContinued on p. 5.という)
cf. To be CONCLUDEd

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contract
⇒extract(語形成)
(複~s{~s})
(1)(…との)(法的な拘束力をもつ)契約,約定;請負;契約書,同意書
(【with[to]名】)
⇒agreement(類語)
a marriage contract
婚約
a longterm [shortterm] contract
長期[短期]契約
a contract company employee
契約社員
a contract of employment
雇用契約
A computer company made [entered into] a contract with the institute to develop new products
コンピュータ会社が新製品開発のためにその研究所と契約を結んだ
be in breach of contract
契約違反である
The contract expires next month
契約は来月で満了だ[切れる].
【【動詞+~】】
契約を交わす
exchange ~s
契約を取り消す
cancel a ~
契約を承認する
ratify a ~
契約書に署名する
sign a ~
契約を実行する
execute [carry out] a ~
契約を破る
breach [break, violate] a ~
契約を得る
win a ~.
【【形容詞+~】】
合法的な契約
a legal ~
無効な契約
a void ~
仮契約
a temporary ~
本契約
a formal ~
口頭契約,口約束
an oral ~
暗黙契約
an implied ~.
(2)(暗殺者を雇う)殺人契約.
(3)
be under contract / be on a contract
(…と)契約している
(【with名】)
by contract
請負で
(文化)-契約社会アメリカ-
END
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
―(他)(1)
(…と)…の契約をする;〈人と〉契約する;〈婚姻・同盟・交際などを〉結ぶ.
【+名+(with名)】
The publishing house contracted several translators
その出版社は翻訳家数名と契約した
contract an alliance with ‥
…と同盟を結ぶ.
【+to do】
…する契約をする
The construction company contracted to build a new bridge
その建設会社は新しい橋を建設する契約をした.
(2)〈筋肉などを〉収縮させる;…を縮める,縮小する;〈語・句を〉(文字・音の省略などによって)縮約する,短縮する
(3)〈重い病気に〉かかる;〈悪癖などに〉染まる;〈借金などを〉背負い込む.
―(自)(1)(人と/…の)契約をする,請け負う.
【+(with名(人)/for名)】
They contracted with the state government for the construction of a dam
彼らは州政府とダム建設の契約をした.
(2)縮む,縮小する,収縮する;〈景気が〉衰退する;〈語・句が〉縮まる
The economy contracted by 0.7% last year
経済は昨年0.7%%縮小した
contract in
(…への)参加を正式表明する
(【to名】)
contract out
[自](…への)不参加を正式表明する
(【of名】)
―[他]

(…に)〈仕事を〉請け負わせる,下請けに出す
(【to名】)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contact
(複~s{~s})
(1)(…との)接触,連絡,関係;交際
(【with名】)
The man was in contact with the terrorists
その男はテロリストたちと接触していた
She was brought into contact with the poor living conditions of the children
彼女はその子供たちの劣悪な居住環境を知ることとなった
eye contact
アイコンタクト
put a person in contact with ‥
人に…の連絡先を教える
radio contact
無線連絡.
【【動詞+~】】
連絡を絶つ
break ~
…と連絡をとる
get in ~ with ‥
…と接触を保つ
keep [stay in] ~ with ‥
…と連絡がとれなくなる
lose ~ with ‥
…にやっと連絡がとれる
make ~ with ‥
…との接触を避ける
shun [avoid, flee] ~ with ‥
…と接触する,会う
come into ~ with ‥.
(2)(物理的な)接触
a point of contact
接点
My hand came into contact with something cold
手が何か冷たい物に触れた.
(3)情報[助言]を与えてくれる人,コネ,つて;橋渡し役
He had several important contacts in the FBI
彼はFBIにいくつかの重要なコネをもっていた
(4)〔電気〕接触,接点;接触子
make contact
電気をつなぐ[切る]
(5)〔医療〕(伝染病患者との)接触者,保菌容疑者;接触皮膚炎
(6)コンタクトレンズ(contact lens)
wear contacts
コンタクトをつけている
on contact
触れたとたんに.
(他)(1)〈人と〉(電話・伝言などで)連絡をとる(communicate with ‥)
Students can contact Prof. Lee by email
学生たちはリー教授と電子メールで連絡がとれる
For more information, contact the nearest call center
詳しくは最寄りのコールセンターまでお問い合わせください
(2)…を接触させる
―(自)接触する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contrast
(複~s{~s})
(1)(…との)対照,対比,コントラスト
(【with[to]名】)
The white walls of the houses stand in vivid contrast with the blue sky
家々の白壁が青い空と鮮明な対照を成している
The streets were quiet, giving a sharp [marked, striking] contrast to what they were years ago
通りは数年前とは比べものにならないほど静かだった.
(2)(…間の)(比較したときに明らかな)相違,差異
(【between名】)
The contrast between what he said and what he did is enormous
彼が言ったこととしたことの差はとてつもなく大きい.
(3)(…と)対照的なもの
(【to名】)
The country's ideology was a contrast to democracy
その国のイデオロギーは民主主義と対照を成すものだった.
(4)〔美術〕(写真・画像などで)コントラスト,対照
in by contrast
[1](…と)対照的に;(…と)比較して
(【with[to]名】)
⇒(1)
[2]それとは違って
His son is so quiet, but in [by] contrast, his daughter is active
彼の息子は非常にもの静かだが,対照的に娘のほうは活発だ.
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
―(他)…を(…と)比較対照する,対比する
⇒compare(類語)
【+名+(with名)】
The article contrasts Asian culture with European culture
その記事はアジアとヨーロッパの文化を比較している
As contrasted with the older model, this camera is far lighter
旧型と比べると,このカメラはずっと軽量だ.
―(自)(…と)対照を成す,(…との対比により)引き立つ
(【with名】)
Cindy's blond hair contrasted well with her deep blue dress
シンディーの金髪は濃い青色の服でよく引き立っていた
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contrary
(1)(…と)反対の,対立する;(…に)反する
(【to名】)
contrary ideas
対立する考え[意見]
contrary beliefs
異なる信念
a contrary view
異なる見解
His play at yesterday's match was contrary to fans' expectations
きのうの試合での彼のプレーはファンの期待に反するものだった.
(2)〈風向きが〉逆の;〈天候が〉よくない,あいにくの(unfavorable)
(3)
〈人が〉強情な,つむじ曲がりの(obstinate)
contrary to ‥
…に反して,…とは逆に
Contrary to popular belief, this medication decreases your appetite
一般に信じられていることとは逆に,この薬は食欲を減退させる.
(複traries{~z})
正反対,逆;正反対のもの
The governor has been doing the contrary of what he said in the election campaign
知事は選挙戦での発言と反対のことをしている
“Quite the contrary,” the spokesman answered
「全く逆です」と広報官は答えた
by contraries
正反対に;期待に反して
(ことわざ)Dreams go by contraries
夢は逆夢
on the contrary
それどころか,それとは逆に,実はその逆で(では年配の人が用いることが多い)
“Did you enjoy the movie?” “On the contrary. It was terrible.”
「映画はおもしろかった?」「とんでもない.ひどい映画だったよ」
to the contrary
それとは逆に[の]
Despite the evidence to the contrary, the jury returned a guilty verdict
逆の証拠があるにもかかわらず陪審は有罪評決を下した
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contribute
(~s{~s}; uted{~id}; uting)
―(他)(1)〈金品などを〉(…に)寄付する(subscribe);〈助言・時間などを〉(…に)与える.
【+名+(to[toward]名)】
Many graduates contributed money to the university for the campus reconstruction
多くの卒業生からキャンパス改築のための寄付が大学に寄せられた
They contributed hundreds of hours to build shelters for the earthquake victims
彼らは震災被害者用の避難所を作るために多くの時間を提供してくれた.
(2)…を(新聞・雑誌などに)寄稿する,投稿する
(【to名】)
She often contributes an essay to the magazine
彼女はよくその雑誌に随筆を寄稿している.
―(自)(1)(…に)寄付する.
【+(to[toward]名)】
contribute to a charity
慈善団体に寄付する.
(2)(…に)貢献する,寄与する
(【to名】)
Various factors contributed to the fall of the Roman Empire
様々な要因によりローマ帝国は滅亡した.
(3)(…の)一因となる;(…の)助けとなる
(【to名】)
Daily walking contributes to better health
毎日の散歩は健康増進につながる.
(4)(新聞・雑誌などに)寄稿[投稿]する
(【to名】)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contain
⇒maintain(語形成)
8
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing)
(他)(通例受身・進行形不可)
(1)(中に)…が入っている;(内容・構成要素・成分として)…を含む.
【+名】
The new album contains 16 songs
そのニューアルバムには16曲入っている
Kiwi fruit contains much vitamin C
キーウィフルーツにはたくさんのビタミンCが含まれている.
(2)…を収容できる,…の容量がある.
【+名】
The Tokyo Dome contains about 50,000 seats. [≒The Tokyo Dome accommodates about 50,000 people.]
東京ドームは約5万人収容できる
This PET bottle contains 1.5 liters of fluid
このペットボトルの容量は1.5リットルだ.
3
(3)〈感情・勢いのあるものを〉抑える;〈敵・敵対思想などを〉封じ込める(しばしば否定文で)
Scientists have found the best way to contain the disease
科学者はその病気を防ぐ最良の方法を発見した
The fans couldn't contain their excitement
ファンたちは興奮[怒り]を抑えきれなかった
(4)〔数学〕〈角を〉作る;〈ある数の〉倍数である,〈ある数で〉割り切れる
contain oneself
感情を抑える,自制する(しばしば否定文で)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

content
(more ~; most ~)
(…に)満足して,甘んじて
(【with名】)
(名詞の前では用いない;satisfiedよりも満足度は低い)(≠discontent)
He is content with his present salary
彼は今の給料に満足している.
【+to do】
…して満足して;喜んで…する
She is content to have been promoted to section chief
彼女は課長に昇進して満足している
not content with ‥
…に満足できずに[せずに].
満足(次の成句以外ではcontentmentのほうがふつう)
(≠discontent)
to one's heart's content
心ゆくまで,思う存分
We enjoyed holidays at the ski resort to our heart's content
私たちはスキーリゾートで心ゆくまで休暇を楽しんだ.
(他)〈人を〉満足させる
content oneself
(…で)満足する,(…に)甘んじる
(【with名】)
(派生)~ly(副)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contest
(複~s{~s})
(1)コンクール,コンテスト,競技会
an oratorical contest
弁論大会
win a piano contest
ピアノコンクールで優勝[落選]する
a contest entry form
競技会参加申込書.
(2)争い,競争;論争,議論;異議
a contest for the party leadership
党首の地位をめぐる争い;党首選挙
a close contest
接戦
be no contest
勝敗は分かりきっている.
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
(他)
(1)…を(得ようと)争う,競い合う.
【+名】
contest an election
選挙で争う
contest a prize
賞を目ざして競う
contest a seat in Diet
国会の議席を争う
a hotly contested match
白熱した試合.
(2)…に異議を唱える
(語形成)-test((あること[人]に対して)証言する)-
END
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

contradict
⇒dictate(語形成)
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
―(他)(1)〈人が言ったことに〉反対する,反駁(はんばく)する;〈見解・事実などを〉否定する.
【+名】
The claim of innocence was contradicted by the evidence
無実の主張はその証拠によって反駁された
I hate to contradict you, but this is what you've started
お言葉ですが,これはあなたが始めたことなんですよ.
(2)…に矛盾する,矛盾したことを言う.
【+名】
What you preach and what you do flatly contradict each other
君は言っていることとやっていることが全く矛盾している.
―(自)反対の陳述をする
contradict oneself
矛盾したことを言う
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

content
(複~s{~s})
(通例単数形は意味や内容のような抽象的なものあるいは成分を,複数形は具体的なものを指す)
(1)(箱・びんなどの)中身
What are the contents of the box?
その箱の中身は何ですか.
(2)
(a)(文書・本の)内容
the contents of a letter
手紙の内容.
(b)目次,目録
a table of contents
目次.
(3)趣旨,真意
His speech lacked content
彼の演説は趣旨がはっきりしなかった
(4)含有量,成分,容量
food with a low fat content
脂肪の少ない食べ物
have a high content of Vitamin C
ビタミンCの含有量が多い
(5)〔哲学〕(概念の)内容
(6)〔コンピュータ〕コンテンツ(情報内容)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
64曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『測量の日、ムーミンの日』

ムーミンの日は、トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

今日の暦

月齢:26

月齢:26
月名(旧歴日):二十六夜(にじゅうろくや)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・3日
・月
・Monday
・赤口

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>14日「
芒種<
・a>」まで<
・font>2日


JLogos Now!!