前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. colとは

「col」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

col

(略語)
(1)全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:702180360]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
cold

(代表語義)
4
END
(~er; ~est)
(1)〈気温・気候などが〉寒い,冷たい(≠hot);〈飲食物が〉冷えた,冷めた
⇒hot(類語)
cold climate
寒い気候[冬]
It was bitterly cold outside
外はひどく寒かった
feel cold
寒気がする
Weather turned colder here
こちらは寒くなった
Would you like a cold drink?
冷たい飲み物でもいかがですか
Your soup's getting cold
スープが冷めてしまうよ
(類語)-寒い-
END
(2)〈人・性格・態度が〉冷淡な,冷酷な,よそよそしい(≠warm)
an owner of a cold heart
冷たい心の持ち主
a cold murderer
冷酷な殺人者
be cold to strangers
見知らぬ人に冷たい
a cold look
冷ややかなまなざし
She is cold with me
彼女は私に対してよそよそしい.
(3)〈色が〉寒色の;〈色調が〉冷たい
(4)(クイズなどで)(正解から)遠い,見当はずれで(名詞の前では用いない)
You are getting colder
正解からだんだんはずれてきてますよ
(5)〈感情が〉激しい,抑制のきかない
cold fury
抑えきれない怒り
(6)〈女性が〉性的不感症の(frigid)
(7)〈獲物の足跡[臭跡]が〉古い,かすかな(≠hot, warm)
(8)〈人が〉冷たくなった,死んだ;(打撃などで)失神した(名詞の前では用いない)
(9)おもしろみのない;がっかりさせる
knock a person (out) cold
〈人を〉殴って気絶させる
leave a person cold
〈人の〉興味を引かない.
(複~s{~z})
(1)寒さ;寒気;冷たさ;寒い天候
The cat was shivering with cold
その猫は寒さで震えていた
Don't stay out in the cold
この寒い中,外にいてはいけません.
(2)かぜ,感冒(「インフルエンザ」はflu)
I seem to have caught (a) cold
どうやらかぜをひいたようだ
have a slight cold
かぜ気味である
come down with a cold
かぜにやられる
(関連)
END
come in from the cold
孤立状態から抜け出す
leave a person out in the cold
〈人を〉無視する,忘れる.
(1)完全に;急に,いきなり;きっぱりと
The student memorized the poem cold overnight
その生徒はその詩を一晩で完全に覚えた.
(2)準備なしに
make a speech cold
ぶっつけ本番でスピーチをする
(派生)~ly(副)~ness(名)

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collect
8
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
―(他)(1)…を集める;(趣味・研究として)…を収集する.
【+(up[together])+名】
collect foreign stamps
外国の切手を集める
collect information on the country
その国についての情報を集める
They collected up all the garbage after the party
彼らはパーティーの後,ごみを残らず集めた
He collected together his belongings and moved out of town
彼は荷物をまとめて町を出ていった.
(2)〈税金・家賃などを〉徴収する;〈保険金・賞(金)などを〉受け取る;〈寄付を〉募る
collect tolls [income tax]
料金[所得税]を徴収する
collect insurance money
保険金を受け取る.
(3)〈考えなどを〉まとめる;〈自分・自制心を〉取り戻す,〈気を〉取り直す,落ち着かせる
【+名[oneself]】
Collect your thoughts before beginning your work
仕事にかかる前に考えをよくまとめなさい
It took her a long time to collect herself after the terrible shock
ひどいショックから彼女が立ち直るのに長い時間がかかった
(4)〈人を〉迎えに行く;…を取ってくる(fetch)
She collects her daughter at school after work
彼女は仕事が終わると学校に娘を迎えに行く.
―(自)(1)〈人が〉集まる;〈水・ほこりが〉たまる.
【+(副)】
A group of children collected around their teacher
子供たちが先生の周りに集まった
Dust collected on the shelves
棚にほこりがたまっていた.
(2)(…を)集金する,(…の)支払いを受ける
(【on名】)
;(…の)寄付を募る
(【for名】)
He collected from the insurance company on the damage to his car
彼は車の損傷に対する支払いを保険会社から受けた.
〈電話・小包などが〉料金受信人払いの[で],着払いの[で]
Can I call you collect? [≒Can I make you a collect call?]
コレクトコールで電話していいですか
cf. reverse the CHARGEs
(語形成)-lect(集める,選ぶ)-
END
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

college
(複leges{~iz})
(1)大学,カレッジ(「大学での講義」の意味合いで用いるときはしばしば無冠詞);大学の
go to college
大学に行く[通う]
I studied Japanese literature in college
私は大学で日本文学を学んだ
a college student
大学生
college life
大学生活
work one's way through college
アルバイトをしながら大学を卒業する.
【【動詞+~】】
大学に入る
enter [get into, enroll at] (a) ~
大学を卒業する
finish [graduate from] ~
大学を中退する
drop out of ~.
(2)単科大学(総合大学はuniversityだが,しばしば区別なく用いられる)
a junior college
短期大学
a medical college
医科大学
a community college
コミュニティーカレッジ(地域密着型の短期大学).
(3)(総合大学の)学部
the College of Engineering
工学部
Our university has 10 colleges
私たちの大学には10の学部がある.
(4)(自治組織としての)大学学寮
Magdalen College, Oxfordオックスフォード大学モードリン学寮.
(5)…校
Eton College
イートン校.
(6)専門学校,各種学校
a barber college
理容学校
a technical college of art
美術専門学校
(7)(大学の)教職員と学生全体
(8)団体,協会,学会
a college of psychiatrists
精神科医学会
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collapse
(lapses{~iz}; ~d{~t}; lapsing)
―(自)(1)〈建物などが〉つぶれる,崩壊する.
【+(副)】
The roof collapsed under the heavy weight of snow
雪の重みで屋根がつぶれた.
(2)〈事業・計画などが〉つぶれる,失敗する
A lot of companies collapsed during the recession
多くの企業が不況時に倒産した
The peace talks have collapsed
和平交渉は決裂した.
(3)〈人が〉(疲労などで)倒れる,卒倒する
The runner collapsed from the heat and exhaustion
そのランナーは暑さと疲労で倒れた
His health collapsed under the stress
彼はストレスのために健康を害した.
(4)(疲れて)(いすなどに)どっと座り込む
collapse on a sofa
ソファーに座り込む
(5)〈株価などが〉暴落する
(6)〈いす・地図などが〉折りたためる,小さくなる
(7)〔医療〕〈肺・血管などが〉収縮する,虚脱する.
―(他)…をつぶす,倒す;…を折りたたむ.
(複lapses{~iz})
(1)(建物などの)崩壊
the collapse of the building
そのビルの倒壊.
(2)(体力・気力などの)衰え;(計画・事業などの)挫折(ざせつ),失敗
collapse of negotiations
交渉の決裂.
(3)(価格などの)暴落
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collection
(複~s{~z})
(1)収集;集積;回収
make a collection of foreign coins
外国のコインを収集する
garbage collection
ごみ収集
rainwater collection as a water supply source
水の供給源として雨水を集めること.
(2)収集物,所蔵品,コレクション
private collections
個人の所蔵品
He has a large collection of old toys
彼はたくさんの古いおもちゃを集めている.
(3)(山のように)集まった物,堆積(たいせき)物
a collection of dust
ほこりの山
(4)(教会などでの)献金,募金,寄付金
take up a collection
寄付金を集める,寄付を募る
(5)(オートクチュールなどの)新作発表,コレクション
Paris Collection
パリコレ
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

column
(複~s{~z})
(1)〔建築〕円柱,石柱;記念塔
The Parthenon has many columns
パルテノン神殿には多くの円柱がある.
8
(2)円柱状の物,柱
A column of smoke is rising from the valley
谷間からひと筋の煙が立ち上っている
(3)(軍隊・船などの長い)縦列,縦隊;(人々の)列;(数字などの)縦の列
cf. row
columns of infantry
歩兵隊の縦列
(4)(新聞・雑誌などの)縦の段
the left column
左[右]の段
(5)(新聞・雑誌などの)コラム,特約寄稿欄
advertisement columns
広告欄
write a weekly financial column in a newspaper
週1回新聞の金融コラムを執筆する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collide
(~s{~z}; lided{~id}; liding)
(自)
(1)(…と)ぶつかる,衝突する.
【+(with名)】
Two airplanes collided over the Indian Ocean
2機の飛行機がインド洋上空で衝突した
Hundreds of meteors collided with Jupiter
何百という流星が木星に衝突した.
(2)〈意見・目的・利害などが〉(…と)一致しない,衝突する
(【with名】)
;〈人が〉(…に関して)衝突する
(【over名】)
The mayor's view collided with the minister's
市長の意見は大臣の意見と一致しなかった
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collar
(複~s{~z})
(1)襟(えり),カラー
the collar of a shirt
シャツの襟
a tight collar
きつい襟
The security guard grabbed the man by the collar
警備員は男の襟首をつかんだ.
(2)(動物の)首輪;(馬具の)首当て;(女性の)襟飾り,ネックレス
(3)〔生物〕(動物の首の)色輪
(4)〔機械〕つば,カラー;継ぎ環
be get hot under the collar
かんかんに怒っている[怒る].
(他)(1)…の襟首をつかまえる;〈犯人などを〉つかまえる.
(2)(話しかけるために)〈人を〉つかまえる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collision
(複~s{~z})
(1)(…との/…間の)衝突
(【with名/between名】)
⇒crash(類語)
have a collision
衝突する
a midair collision
空中衝突
a headon collision between a truck and a bus
トラックとバスの正面衝突.
(2)(…との/…間の)(意見・利害などの)衝突
(【with名/between名】)
a collision between two different ideologies
2つの異なるイデオロギーの衝突
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

colony
(複nies{~z})
(1)植民地
India was a colony of Britain
インドは英国の植民地だった.
(2)〔歴史〕(独立時の)東部13州の英国植民地.
(3)移民団,植民団
(4)居留地;居留民
the Chinese colony in New York
ニューヨークの中国人街
(5)(同じ職業・宗教・趣味などをもつ人の)集団居住地
an artists' colony
芸術家村
(6)〔生物〕(同一種生物の)群生,群落,コロニー;(細菌などの)コロニー
(7)(伝染病患者などの)隔離施設
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

collective
(more ~; most ~)
(通例名詞の前で用いる)(1)集まった,収集された;集合的な;蓄積された
a collective effort
結集した努力.
(2)集団の;〈所有権などが〉共同の
collective responsibility
共同[連帯]責任
collective defense
集団防衛.
(1)集合体,共同体,集団
(2)共同事業体
(3)
(派生)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
64曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『虫の日、虫歯予防デー』

虫の日は、漫画家・手塚治虫らのよびかけで、1988(昭和63)年に設立された日本昆虫クラブが記念日として提唱しています。「6(む)4(し)」の語呂合わせで、昆虫が住める街作りを願っています。また、カブトムシで有名な福島県・常葉町の常葉町振興公社が提唱する「ムシの日」でもあります。

今日の暦

月齢:27

月齢:27
月名(旧歴日):暁月/有明月(ありあけづき)/下弦後の三日月

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・4日
・火
・Tuesday
・先勝

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>15日「
芒種<
・a>」まで<
・font>1日


JLogos Now!!