前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. broとは

「bro」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

bro

[](名)
複~s

全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:702223220]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
broken

breakの過去分詞.
(1)壊れた,破れた;〈骨などが〉折れた;故障した
a broken chair
壊れたいす
a stage scattered with broken glass
割れたガラスが散乱しているステージ
He suffered a broken leg
彼は脚の骨を折った
My watch got broken
私の時計が壊れた.
(2)〈線・音などが〉とぎれとぎれの,乱れた
a broken night's sleep
とぎれとぎれの夜の睡眠
(3)〈人・心が〉衰弱した,弱った,意気消沈した(名詞の前で用いる)
a broken old man
衰弱した[失意の]老人
(4)〈約束などが〉破られた,犯された
a broken promise
破られた約束[公約]
(5)〈結婚などが〉破綻(はたん)した,〈家庭などが〉崩壊した(名詞の前で用いる)
a broken marriage
破綻した結婚
a broken home
(両親の離婚などによる)崩壊家庭
(6)〈地面・水面などが〉でこぼこの,波打った(名詞の前で用いる)
(7)〈言葉が〉ブロークンな,不完全な(話す速度が遅く文法上の間違いが多い)(名詞の前で用いる)
broken English
ブロークンな[でたらめな]英語
(8)破産した(bankrupt).
(派生)~ly(副)~ness(名)

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

brown
(~er; ~est)
(1)茶色の,褐色の
⇒color(文化)
brown eyes
茶色の目
He has wavy brown hair
彼はウエーブのかかった茶色の髪をしている.
(2)日焼けした(suntanned);〈人の皮膚が〉浅黒い;〈鶏肉などが〉こんがり焼けた,キツネ色の
Fry onions until golden brown
(料理のレシピで)タマネギをキツネ色になるまでいためます
(3)漂白していない
(as) brown as a berry
〈皮膚が〉よく日焼けした
do ‥ brown
[1]…をこんがり焼く
[2]〈人を〉だます
do it up brown
徹底的[完璧(かんぺき)]にやる.
(複~s{~z})
(1)茶色,褐色
dark brown
こげ茶色.
(2)茶色[褐色]の絵の具[染色]
(3)茶色[褐色]の服[布]
(4)茶色[褐色]の物
(5)飛んでいる猟鳥の群れ.
(他)(1)…を茶色にする;〈肌などを〉日焼けさせる
(2)〈鶏肉などを〉こんがり焼く
―(自)(1)茶色になる;日焼けする
(2)こんがり焼ける,キツネ色になる
brown off

〈人を〉うんざりさせる(通例受身で)
brown out

(灯火管制・節電などのため)〈電灯を〉薄暗くする.
(派生)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

brother
(複~s{~z},また(3)でbrethren{bredr@¨n})
(1)兄,弟,(男の)兄弟
cf. sister, sibling
(語法)
END
one's half brother
異母[異父]兄弟
fouryearold twin brothers
4歳の双子の兄弟
the Bush brothers
ブッシュ兄弟
I have two brothers
私には兄弟が2人いる,私は3人兄弟だ
He is like a brother to me. [≒He and I are like brothers.]
彼は私にとって兄[弟]のような存在だ.
(2)同僚,仲間(fellow);同業者;男の同級生;同国人,同胞,同志(comrade);兄弟のように親しい男;同僚の
a brother in arms
戦友.
(3)〔キリスト教〕(a)男性信徒.(b)助修士,修道士,ブラザー(主に呼びかけ・称号に用いる).
おおすごい,なんだって,いまいましい,ちくしょう(驚き・落胆・嫌悪・困惑などを表す)
Oh, brother!
なんてこった!
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

broadcast
(~s{~s};過去・過分cast, ~ed{~id}; ~ing)
―(他)(1)〈放送局が〉…を放送[放映]する;〈人が〉(ラジオ・テレビで)…を放送する,発表する.
【+名】
The boxing match will be broadcast only on cable TV
そのボクシングの試合はケーブルテレビでしか放送されない.
(2)〈うわさなどを〉広める
(3)〈種を〉(特に手で)まく.
―(自)放送する;(テレビ・ラジオに)出演する.
(複~s{~s})
放送;(1回の)放送(番組)
a nationwide television broadcast
全国向けのテレビ放送
a live broadcast
生中継,生放送.
(名詞の前で用いる)(1)放送の;放送される[された]
(2)広く知られた
(3)まき散らされた.
広範囲に,ばらまいて
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

browse
(自)(1)(本などを)拾い読みする,目を通す
(【through名】)
(2)(商品を)ぶらぶら見て回る
“Can I help you?” “No, thanks. I'm just browsing.”
「何かお探しですか」「いえ,ちょっと見ているだけです」(店で)
(3)〈牛・シカなどが〉草[新芽]を食べる
(4)〔コンピュータ〕ホームページを閲覧する
―(他)(1)〈家畜が〉〈新芽を〉食べる
(2)〈家畜に〉〈新芽を〉食べさせる
(3)〈本などを〉拾い読みする;〈本屋などを〉あさる
(4)〔コンピュータ〕〈ホームページを〉閲覧する
(1)(家畜が食べる)新芽,若枝;若葉を食べること
(2)(本などの)拾い読み;(商品の)物色;立ち読み
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

bronze
(複bronzes{~iz})
(1)ブロンズ,青銅(銅とすずの合金)
ancient tools made of bronze
青銅製の古代の道具.
(2)ブロンズ製品,青銅製品;青銅の美術品
(3)ブロンズ色
(4)
(1)ブロンズ製の,青銅製の
a giant bronze statue of George Washington
ジョージ・ワシントンの巨大なブロンズ像.
(2)ブロンズ色の,青銅色の.
(他)…をブロンズ色にする;〈皮膚を〉(褐色に)日焼けさせる
The strong sun bronzed their skin
強い日差しが彼らの皮膚を褐色に変えた
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

brood
(複~s{~z})
(単数形で複数扱いになることがある)(1)一度にかえったひな鳥;(動物の)ひと腹の子
a brood of chicks
ひとかえりのひよこ.
(2)(一家の)子供たち,がきども.
(自)(1)〈鳥が〉卵を抱く,巣につく
(2)(…を)考え込む
(【over[on, about]名】)
brood over the meaning of one's life
人生の意味について考え込む
(3)〈夕やみ・雲などが〉垂れ込める,のしかかる.
―(他)〈卵を〉抱く;〈ひなを〉温める,(翼で)保護する.
繁殖用に飼っている(名詞の前で用いる)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

broaden
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing)
―(他)…を広げる,広くする;〈見聞などを〉広める.
【+名】
I feel that the book broadened my mind
その本を読んで心が豊かになったような気がする
broaden one's experience
見聞を広める[視野を広げる].
―(自)〈川・道路などが〉広くなる;〈視野などが〉広がる
(【out】)
The river broadens out right down there
川はちょうどあそこの所で幅が広くなっている
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

broadside
(1)〔海事〕舷側(げんそく)(船の水面上の側面);舷側の大砲;舷側斉射
(2)言葉による攻撃,厳しい批評
(3)(片面刷りの)大判印刷物[記事](broadsheet).
(1)舷側に;側面[横]から
(2)〈射撃などを〉いっせいに;手当たりしだいに,でたらめに
broadside to ‥ /broadside on to ‥
〈船が〉…に舷側を向けて;〈車などが〉…に側面を向けて.
(他)(1)〈車などの〉わき腹に衝突する
(2)〈人を〉激しく批判する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

brow
(複~s{~z})
(1)額(forehead);表情,顔つき
cf. highbrow, lowbrow, middlebrow
knit [bend, furrow] one's brow(s)
まゆをひそめる.
(2)まゆ,まゆ毛(eyebrow).
(3)(丘の)切り立った縁,(険しい坂の)頂上
at the brow of a hill
丘の頂上で
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

broach
(他)(1)〈たるなどに〉口をあける;〈たる酒などを〉穴をあけて出す
(2)〈話題・難問などを〉持ち出す,切り出す
(3)〈穴を〉穴ぐり器で大きくする
―(自)(1)〈潜水艦などが〉海面上に現れる
(2)〔海事〕〈船が〉横風を受ける
(1)〔機械〕ブローチ,穴ぐり器
(2)(くし焼き用の)くし
(3)ブローチ(brooch)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
63曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『測量の日、ムーミンの日』

ムーミンの日は、トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

今日の暦

月齢:26

月齢:26
月名(旧歴日):二十六夜(にじゅうろくや)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・3日
・月
・Monday
・赤口

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>14日「
芒種<
・a>」まで<
・font>2日


JLogos Now!!