前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. balとは

「bal」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

bal

(略語)

全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:702253970]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
ball

(複~s{~z})
(1)(球技用の)ボール,球,玉,まり
throw a ball to ‥
…の方へ[をねらって]ボールを投げる
hit a ball
ボールを打つ[ける]
John pitched the ball and Bill caught it
ジョンがボールを投げてビルがそれを取った.
(2)球形の物,球体
a meatball
ミートボール
a ball of wool
毛糸玉
(3)(体などの)丸い部分
the ball of the thumb
親指の付け根の丸いふくらみ
(4)投球,打球,けった球
a fast ball
(野球の)速球[スローボール]
a foul ball
ファウル[フェア]ボール
(5)〔野球〕ボール(≠strike)
two balls and one strike
ワンストライク・ツーボール(日本語と語順が逆になることに注意)
(6)球技,(特に)野球
(7)弾丸,砲丸(cannon ball)
(8)睾丸(こうがん);度胸,肝っ玉
(9)ナンセンス
be on the ball
機敏である,注意深い;有能である;最新情報に通じている
carry the ball
難しい[責任ある]仕事を引き受ける
drop the ball
難しい[責任ある]仕事をしくじる,失敗する
have ‥ on the ball
賢い,必要な知識がある(‥にはa lotなど量の多さを示す語句がくる)
have the ball at one's feet
成功する見込みがある
keep ‥ balls in the air
一度に(いくつかのことを)やろうとする(…には数詞がくる)
keep the ball rolling
(会話・仕事などを)うまく続ける,座が白けないようにする
play ball
[1]野球をする;(野球の)試合を始める,試合開始を宣言する;事を始める
[2](…に)協力する
(【with名】)
set start, get the ball rolling
いち早く(会話・仕事を)始める,(真っ先に)口火を切る
The ball is in a person's court
次は[ここから先は](人)の番[責任]だ.
(他)…を丸める,球形にする
(【up】)
ball (up) one's fist
こぶしを握る
―(自)丸くなる
(【up】)
ball up

…を混乱させる;…を台なしにする

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

balloon
(複~s{~z})
(1)(軽)気球;アドバルーン(advertising balloon)
a hotair balloon
熱気球
fly in a balloon
気球に乗って空を飛ぶ.
(2)(ゴム)風船
blow up a balloon
風船をふくらませる
(3)(漫画の)吹き出し(bubble)
8
go down like a lead balloon
〈冗談などが〉うけない,白けさせる(このleadは{led}(鉛))
when the balloon goes up
予想していた問題が持ち上がったとき.
(自)(1)(風船のように)ふくらむ
(2)(急速に)増加する
(3)気球に乗る
―(他)(1)(空気を入れて)…をふくらませる
(2)〈ボールなどを〉空高く打ち上げる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

ballot
(複~s{~s})
(1)無記名投票(secret ballot)
take a ballot
投票を行う
elect by (open) ballot
(記名)投票で選ぶ
put ‥ to a ballot
…を投票にかける
on the first ballot
最初の投票で.
(2)(無記名)投票用紙(ballot paper)
cast a ballot for a bill
法案に賛成[反対]の投票をする
(3)投票総数.
(他)(…について)〈人々に〉票決を求める
(【about[on]名】)
―(自)(…に賛成の/…に反対の)投票をする
(【for名/against名】)
;(…を)投票で決める
(【for名】)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

bald
(~er; ~est)
(1)〈人・頭などが〉はげた;〈動物・鳥が〉毛[羽根]のない;〈山などが〉木[草]がない;〈木が〉葉のない;〈タイヤが〉すり減った
a bald head
はげ頭
go bald
(徐々に)はげる
a bald mountain
はげ山.
(2)〈文体・発言などが〉飾りけのない,味気ない,ありのままの
the bald truth
赤裸々な真実
(as) bald as a coot
つるつるにはげた,つるっぱげの.
(派生)~ness(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

ballast
(1)バラスト
(a)〔海事〕(船を安定させるため)船底に積む重量物,脚荷(あしに)
in ballast
〈船が〉空荷で,バラストだけで
(b)気球を安定させるための砂袋
(2)バラス(鉄道の枕木(まくらぎ)の下や道路に敷く砂利・砕石)
(3)安定させるもの,落ち着かせるもの
(他)(1)〈船・気球に〉バラストを積む
(2)〈線路などに〉バラスを敷く
(3)…を安定させる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

balk
(自)(1)〈馬が〉急に止まって進もうとしない
(2)(…に)ひるむ,たじろぐ
(【at名】)
balk at the price
値段を聞いてちゅうちょする
(3)〔野球〕ボークをする
―(他)〈人・計画などを〉妨げる
(1)障害,妨害
(2)横木,梁(はり)
(3)〔スポーツ〕反則,失敗;〔野球〕ボーク;〔ビリヤード〕ボーク
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

ball
(複~s{~z})
(1)大舞踏会(公式で規模の大きなもの.cf. dance)
give a ball
舞踏会を催す
a fancy dress ball
仮装舞踏会.
(2)とても楽しい時間
have a ball at the party
パーティーを大いに楽しむ
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

ballet
(複~s{~z})
(1)バレエ;バレエ作品[曲]
the five classical ballet positions
クラシックバレエの5つの基本ポジション
ballet shoes
バレエシューズ.
(2)バレエ団(ballet company)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

balanced
(1)均整のとれた,バランスのよい(≠unbalanced)
a balanced diet
栄養バランスのよい食事
a balanced budget
均衡予算
(2)〈人が〉落ち着いた,冷静な
(3)〈評価などが〉公正な
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

balm
(1)(種々の植物から採れる)芳香性樹脂
(2)バーム((1)から作る軟膏(なんこう))
(3)慰め[いやし]となるもの
(4)芳香
(5)〔植物〕セイヨウヤマハッカ,レモンバーム((1)が採れるシソ科のハーブ;lemon balmともいう)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

balmy
(balmier; balmiest)
(1)〈天候・風などが〉さわやかな,穏やかな;慰めとなる
(2)よい香りのする
(3)愚かな;狂った;風変わりな.
(派生)balmily(副)balminess(名)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
63曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『測量の日、ムーミンの日』

ムーミンの日は、トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

今日の暦

月齢:26

月齢:26
月名(旧歴日):二十六夜(にじゅうろくや)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・3日
・月
・Monday
・赤口

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>14日「
芒種<
・a>」まで<
・font>2日


JLogos Now!!