前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. erとは

「er」の関連ワード⇒ zoster Zouave zounds 

er

[](名)
(1)運搬[輸送]する人[もの];伝達者;運搬装置
...

全文を表示する


[最終更新日:2007-02-02/JLogosid:702340060]
関連項目: zoster Zouave zounds 

英和辞典

最新の現代英語研究の成果をもとに語彙・成句・用例を精選し社会生活に必要な約10万語を網羅しています。英語・日本語ともに口語表現をもっとも充実させた英和辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

英和辞典 英和辞典 英和辞典 

  1. amazon商品リンク
erect

(more ~; most ~)
(1)真っすぐな,直立した(upright);〈髪の毛が〉逆立った;〈動物の耳・尾などが〉ぴんと立った
stand erect
直立する
with every hair erect
髪の毛を逆立てて
The students held their bodies and heads erect
生徒たちは気をつけの姿勢をしていた.
(2)〔生理〕〈ペニスが〉勃起(ぼっき)した.
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
(他)
(1)〈建物などを〉建設する(build);…を組み立てる;…を構築する.
【+名】
This monument was erected five years ago
この記念碑は5年前に立てられた
The police erected barriers
警察はバリケードを築いた.
(2)…を直立させる,真っすぐに立てる;〈テントなどを〉張る
(3)〈組織などを〉設置する,設立する(establish).
(派生)~ly(副)~ness(名)

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

err
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing{⌒rin})
(自)
(1)(…で)間違いをする,誤る.
【+(in名)】
I erred in trusting such a person
あんな人を信頼したのは間違いだった
err in one's judgment
判断を誤る.
(2)(道徳的・宗教的に)過ち[罪]を犯す(sin)
err from the truth
真理の道から逸脱する
(ことわざ)To err is human(, to forgive divine)
過つは人の常(,許すは神の業)
err on the side of ‥
…に失する,…すぎる
err on the side of mercy
寛大すぎる
You should err on the side of caution
君は注意しすぎるくらいがよい
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

errand
(複~s{~z})
(1)使い,使い走り
an errand boy
(商店・会社などの)使い走りの少年.
(2)(使いの)用件,目的,用事
I have an errand to do at the university
私はその大学に用事がある
an errand of mercy
救難の旅
be sent on a fool's errand
むだ骨を折る
run go on, do an errand errands
(人のために)使い走りをする
(【for名】)
send a person on an errand
〈人を〉使いにやる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

erase
(erases{~iz}; ~d{~t/~d}; erasing)
(他)
(1)〈文字・録音・データなどを〉(…から)消す,削除する(delete);〈字・黒板を〉消す.
【+名+(from名)】
The data had been completely erased from the record
そのデータは記録から完全に消去されていた.
(2)〈思い出などを〉(…から)消し去る,ぬぐい去る
(【from名】)
erase a bitter memory from one's mind
記憶からつらい思い出をぬぐい去る.
(3)…を破壊する;…を排除する
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

era
(複~s{~z})
(1)時代,年代
⇒period(2)(類語)
the Meiji era
明治時代.
(2)(出来事・発明などで特徴づけられた)時代,時期
the era of space travel
宇宙旅行の時代
a new era in the Middle East
中東の新時代.
(3)紀元
the Christian era
西暦紀元.
(4)〔地学〕代(だい)(紀はperiod,世(せい)はepoch)
the Paleozoic era
古生代
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

er
(1)動詞に付いて「…する人[物]」の意の名詞を作る:writer書く人,thrillerスリラー,washer洗濯機
(2)名詞に付いて「…に従事している人」の意の名詞を作る:laborer労働者
(3)名詞に付いて「…を特色とする(人[物])」の意の形容詞・名詞を作る:fourwheeler4輪車
(4)地名に付いて「…の人」の意の名詞を作る:New Yorkerニューヨーク市民
(5)元の語を変形して同じ意味の口語的な語を作る:footerラグビー,サッカー(football)
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

erupt
⇒corrupt(語形成)
(自)(1)〈火山が〉噴火する;〈溶岩などが〉噴出する
(2)〈暴力行為・紛争などが〉突発する;〈感情が〉爆発する
(3)突然(…を)始める
(【into[in]名】)
(4)〈吹き出物が〉(肌に)出る,〈肌が〉発疹(はっしん)する
(5)〈歯が〉生える.
〈溶岩などを〉噴出させる
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

ery
(1)「…類」の意の名詞を作る:confectionery菓子類,greenery草木
(2)「…の性質[状態,行為]」の意の名詞を作る:snobbery俗物根性,robbery強盗
(3)「…の場所」の意の名詞を作る:brewery醸造所
(4)「…術」の意の名詞を作る:cookery料理法
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

er
えー,あー,あのー(ためらったり次に言う言葉を探すときなどにいう;ではuhのほうがふつう)
Well, er he's O.K., but not really goodlooking
うーん,彼はまあまあだけどかっこいいっていうほどじゃないわね
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

erosion
(1)(川・波・風による)(土地などの)浸食;(金属などの)腐食;(病気などの)むしばみ
wind erosion
風食
soil erosion
土壌浸食
(2)(権力・力などの)衰え,衰退
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

erode
(他)(1)〈風雨が〉〈土地を〉浸食する;〈酸が〉〈金属を〉腐食する
(【away】)
(2)〈権利・価値などを〉徐々に衰えさせる
(【away】)
―(自)腐食される;浸食される;徐々に衰える
...

全文を表示する

出典:東京書籍「英和辞典」

西暦2024年(平成36年)
63曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『測量の日、ムーミンの日』

ムーミンの日は、トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

今日の暦

月齢:26

月齢:26
月名(旧歴日):二十六夜(にじゅうろくや)

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・3日
・月
・Monday
・赤口

二十四節気:「小満<
・a>」から<
・font>14日「
芒種<
・a>」まで<
・font>2日


JLogos Now!!