前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 形とは

「形」の関連ワード⇒ ワンステップ ワンタッチ ワンダン 

形【がた】

接尾
…というような形...

全文を表示する


[最終更新日:2006-12-11/JLogosid:704938060]
関連項目: ワンステップ ワンタッチ ワンダン 


※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【形(がた)】

ベネッセ国語辞典 電子特別編集版

『福武国語辞典』を元に編集した電子特別編集版。日々の仕事・生活の中で使われる言葉や意味、用法が重要な現代語を中心に約6万語を収録。文章を書く際に役立つよう用例を多く掲載するなど使いやすさを追求した国語辞典。

◆関連辞書(JLogos内)

ベネッセ国語辞典 電子特別編集版 ベネッセ国語辞典 電子特別編集版 ベネッセ国語辞典 電子特別編集版 ベネッセ国語辞典 電子特別編集版 ベネッセ国語辞典 電子特別編集版 ベネッセ国語辞典 電子特別編集版 

  1. amazon商品リンク
形態・状態からみた「座る」

[ひざを折って腰をおろす]座(すわ)る・坐(すわ)る・座(ざ)する・坐(ざ)する
[座ること]座(すわ)り・坐(すわ)り
[座ったままその場を動かずにいる]座(すわ)り込(こ)む・坐(すわ)り込(こ)む・居座(いすわ)る・居坐(いすわ)る・座(すわ)り込(こ)み
[座ることと立つこと]立(た)ち居(い)・起(た)ち居(い)・座作(ざさ)・坐作(ざさ)・起居(ききょ)
[きちんと]正座(せいざ)・正坐(せいざ)・端座(たんざ)・端坐(たんざ)・危座(きざ)・危坐(きざ)・畏(かしこ)まる
[座り直す

全文を表示する

出典:あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

形態からみた「文章」
[江戸時代までの詩文]古文(こぶん)
[平安時代の仮名文]中古文(ちゅうこぶん)
[江戸時代中期から明治時代に、古代の文体を真似して作った]擬古文(ぎこぶん)・雅文(がぶん)
[現代語を基本とした]現代文(げんだいぶん)・普通文(ふつうぶん)
[口語体で書いた文...

全文を表示する

出典:あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

形態の相違からみた「住む」
[人が居と定めた所で生活を営む]住(す)む・住(す)まう・住(す)まい・住(じゅう)・住(じゅう)する
[そこに]居住(きょじゅう)・在住(ざいじゅう)
[居を定めて、落ち着いて]定住(ていじゅう)・住(す)み着(つ)く・居着(いつ)く
[そこが気に入って]住(す)み成(な)す
[そこに生まれて住み着いている]土着(どちゃく)
[先に住んでいる]先住(せんじゅう)
[現に住んでいる]現住(げんじゅう)
[長く住んで、その土地の習慣などになれ親しむ]住(す)み慣(な)れる・住(す)み馴(な)れる
[雇われて主人と共に]住(す)み込(こ)む・住(す)み込(こ)み
[長く住み着く]永住(えいじゅう)
[安らかに]安住(あんじゅう)・安居(あんきょ)
[仮にしばらく]仮住(かりず)まい・仮寓(かぐう)・仮宿(かりやど)
[他家に身を寄せて一時的に]寄留(きりゅう)・居留(きょりゅう)・寄宿(きしゅく)・寄寓(きぐう)・寄食(きしょく)
[落ちぶれて他家に身を寄せる]落託(らくたく)・落魄(らくはく)
[他家に住んで食べさせてもらう]居候(いそうろう)・食客(しょっきゃく)・食客(しょっかく)
[借家に]借住(しゃくじゅう)・借居(しゃっきょ)・棚借(たなが)り・店借(たなが)り
[同じ家に一緒に]同居(どうきょ)・共生(きょうせい)・同棲(どうせい)・相住(あいず)み
[結婚していない男女が一緒に]同棲(どうせい)
[夫婦が一緒に]妻籠(つまご)み・妻籠(つまご)め・夫籠(つまご)み・夫籠(つまご)め
[家族同士別々に]別居(べっきょ)・離居(りきょ)
[別に一家を構えて]別戸(べっこ)・別家(べっけ)・分家(ぶんけ)
[夫または妻を亡くして]寡住(やもめず)み・寡暮(やもめぐ)らし
[ひとり寂しく]独居(どっきょ)・索居(さっきょ)・独(ひと)り住(ず)まい・侘(わ)び住(ず)まい・独(ひと)り住(ず)み
[世間の煩わしさから離れ静かにゆったりと]閑居(かんきょ)・静居(せいきょ)
[家督を譲って閑居する]隠居(いんきょ)・CID(7826)居(へいきょ)
[俗世を離れて、隠れ]幽棲(ゆうせい)・幽栖(ゆうせい)・幽居(ゆうきょ)・潜居(せんきょ)・巌棲(がんせい)・巌栖(がんせい)
[庵(いおり)に閑居する]庵住(あんじゅう)
[世を逃れて山中に]山居(さんきょ)・山伏(やまぶし)・山臥(やまぶし)
[村里に住み暮らす]村居(そんきょ)・僻在(へきざい)・田舎(いなか)住(ず)まい・田舎(いなか)住(ず)み
[辺鄙(へんぴ)な所に流されて住み暮らす]謫居(たっきょ)
[移り]移住(いじゅう)・転居(てんきょ)・宿替(やどが)え・転宅(てんたく)・転住(てんじゅう)・家移(やうつ)り...

全文を表示する

出典:あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

形原村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

形【かたち】
①【物の姿】shape[C][U],form[C][U]
*それはどんなですか What shape is it?
*この石はがいいね This stone has a good shape.≒This stone is well shaped.(◆「形が悪い」はa bad shape, ill shapedを用いる)
*そのチョコレートは三日月のに作られていた The chocolate was made in the shape [form] of a crescent.
*あなたのかばんはも色も私のと似ている Your bag is similar to mine in both shape [form] and color.
*その帽子は洗濯したらが崩れてしまった The cap lost its shape after it was washed.
*この花は星のような形をしている This flower is shaped like a star.
②【整った状態】
*彼女の理論はだんだんを成してきている Her theory is beginning to take shape.
*彼のアイディアは新商品というで実現した His idea came in the form of a new product.
③【表面的な形式】form[U]
[参照]⇒けいしき(1)
*より中身のほうが大切だ Substance is more important than form.
*形だけのあいさつ a formal greeting / 私たちの軍隊は形だけの抵抗にあった Our troops encountered only token resistance. / 形ばかりのお礼ですがお受け取りください Please accept this small gift as a token of our gratitude....

全文を表示する

出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」

形・規模などからみた「大」
[容積などの占める割合が高い]大(おお)きい・大(おお)きな・大(だい)・大(おお)き・でっかい・大(だい)の・厳(いか)し・でかい・ビッグ・ラージ
[倍の大きさ]倍大(ばいだい)
[特別に]特大(とくだい)
[目立って]著大(ちょだい)
[非常に]厖大(ぼうだい)・鴻大(こうだい)・洪大(こうだい)
[きわめて]巨大(きょだい)・絶大(ぜつだい)・極大(きょくだい)・莫大(ばくだい)・至大(しだい)
[きわめて大きい体]巨大(きょだい)
[最も]最大(さいだい)・マキシマム・マックス
[限りなく]無限大(むげんだい)
[多くのものを包み込むほど]恢恢(かいかい)
[桁(けた)違いに]超弩級(ちょうどきゅう)
[広く]広大(こうだい)・宏大(こうだい)・弘大(こうだい)・浩大(こうだい)・廓大(かくだい)・闊大(かつだい)・浩蕩(こうとう)・恢廓(かいかく)・浩瀚(こうかん)・恢弘(かいこう)
[長く]長大(ちょうだい)
[高く]高大(こうだい)
[強く]強大(きょうだい)
[盛んに]壮大(そうだい)・盛大(せいだい)・昌大(しょうだい)
[建築などの規模が]大規模(だいきぼ)・大大的(だいだいてき)・大掛(おおが)かり・大仕掛(おおじか)け
[計画などの規模が]遠大(えんだい)
[勇ましく規模が]雄大(ゆうだい)
[すぐれて]偉大(いだい)・グレート
[太って]肥大(ひだい)
[体格が]大柄(おおがら)
[顔や体つきが並はずれて]魁偉(かいい)
[膨(ふく)らんで]膨大(ぼうだい)
[形や嵩(かさ)が大きめ]大振(おおぶ)り・大風(おおぶり)・大形(おおがた)
[大き過ぎる]過大(かだい)
[衣服が大き過ぎて体に合わない]だぶだぶ
[大きいさま]摩訶(まか)
[大きく目立つ]でかでか
[大きくどっしりした]どかん...

全文を表示する

出典:あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

形・象【かた】

[1]物の形(かたち)...

全文を表示する

出典:東京書籍「全訳古語辞典」

形式【けいしき(1)】
(一定のやり方)form[U][C];(形式的な行為)formality[U][C];(構成)format[C]
━━形式的な
formal
━━形式的に(は)
formally∥HTML形式のメールを送信する send an e‐mail in the HTML format / 形式にはこだわらなくていい You don't have to stick to form [formalities]. / その小説はほとんどの部分が対話形式で書かれている A great part of the novel is written in the form of dialogue. / 大臣の謝罪は形式的なものにすぎなかった The Minister's apology was a mere formality. / 彼は形式を重んじる人だ He has a formal manner. / 形式ばったあいさつは抜きにしましょう Let's skip formal greetings. / 試験の出題形式が変わった The format of the exam has changed.((英訳をお願いします))
*歓迎会は立食形式で行われた The reception was held in a stand‐up party style.((FAV修正より)) / 会議は形式ばらない雰囲気の中で行われた The meeting was held in an informal [a casual] atmosphere.
[複合語]形式言語 《言語》a formal language / 形式主義 formalism / 形式主義者 a formalist / 形式主語[目的語] 《文法》a formal subject [object] / 形式論理学 《哲学》formal logic...

全文を表示する

出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」

形態からみた「結婚」
[男女が夫婦の縁を結ぶ]結婚(けっこん)・婚姻(こんいん)・縁結(えんむす)び・縁組(えんぐ)み・縁付(えんづ)き・夫婦(ふうふ)・婚媾(こんこう)・婚娶(こんしゅ)・ウエディング
[結婚するのにふさわしい年ごろ]結婚適齢期(けっこんてきれいき)・適齢期(てきれいき)・婚期(こんき)
[民法に定められた結婚資格が生じる年齢]結婚年齢(けっこんねんれい)・婚姻適齢(こんいんてきれい)
[未だに結婚していない]未婚(みこん)
[すでに結婚している]既婚(きこん)
[結婚を申し込む]求婚(きゅうこん)・プロポーズ
[結婚の約束をする...

全文を表示する

出典:あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

形・規模などからみた「小」
[大きくない]小(しょう)・小(ちい)さい・小(ちい)さな・小(ちさ)い・ちっさい・小(ちい)ちゃい・ちっぽけ・コンパクト
[掌(たなごころ)くらいの大きさ]掌大(しょうだい)
[他に比べてやや]小振(こぶ)り
[小さくまとまっている]ちんまり・ちまちま
[小さいなりによく整っている]小(こ)ぢんまり・細(ささ)やか
[形などがきわめて]細(こま)かい・細(こま)か
[小さくて細かい]細(ささ)やか
[非常に細やかなさま]微微(びび)
[いかにも小さい]細細(こまごま)しい・細細(こまごま)
[きわめて]極小(きょくしょう)・微小(びしょう)
[最も]最小(さいしょう)・ミニマム
[規模が]小規模(しょうきぼ)
[背丈が]矮小(わいしょう)
[短くて]短小(たんしょう)
[きわめて小さいさま]眇(びょう)・渺(びょう)
[きわめて小さい物事のたとえ]兎(う)の毛(け)
[小さいの意を表す]雛(ひな)
[小さくてかわいらしいの意を表す]姫(ひめ)・媛(ひめ)
[多くの小さいもの]群小(ぐんしょう)
[きめが細かい]密(みつ)・緻密(ちみつ)
[粗く密でない]粗大(そだい)
[非常に細かい]微(び)・微細(びさい)・零細(れいさい)・細微(さいび)
[最も細かい]最微(さいび)
[きわめて細かい]極微(きょくび)・極微(ごくび)・無限小(むげんしょう)・微塵(みじん)
[大きいと小さい]大小(だいしょう)
[大刀と小刀]大小(だいしょう)
[大きいと細かい]細大(さいだい)・巨細(こさい)...

全文を表示する

出典:あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

形・容・貌【かたち】
物体が平面か空間を占めているようすを表す...

全文を表示する

出典:東京書籍「全訳古語辞典」

西暦2025年(平成37年)
113曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『たばこの日、聖ケンティガーンの祝日』

たばこの日について。1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が初めて発売されたことを記念し、この日に制定されました。当時は一箱10本入り・7円で販売し、生産量が少なかったため、購入できるのは日曜・祝日のみで、一人一箱という制限つきでしたが東京・有楽町の売店では、1000箱が1時間で売り切れたといいます。

今日の暦

月齢:13

月齢:13
月名(旧歴日):十三夜月(じゅうさんやづき)

・2025年(年/蛇)
・1月(睦月/January)
・13日
・月
・Monday
・先勝

二十四節気:「小寒<
・a>」から<
・font>8日「
大寒<
・a>」まで<
・font>7日


JLogos Now!!