- JLogos検索辞書>
- こととは
- amazon商品リンク
![]() | こと-わり【こと-わり】 【理】 《道理》道理 |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと【こと】 ▲言葉の意を表すが、「事(こと)」と語源的には同じとされている... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-さら【こと-さら】 <一> [1]こと改めてする... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-ば【こと-ば】 [1]口で言ったり文字で書いたりして表現したもの... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-も-な・し【こと-も-な・し】 [1]何も起こらない... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-と・ふ【こと-と・ふ】 こと-と・ふ【言問ふ】(―トウ) [1]ものを言う... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-よ・す【こと-よ・す】 [1]言葉を添えて助力する... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-な・し【こと-な・し】 [1]何も起こらない... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-ごと【こと-ごと】 <一>全部... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-がら【こと-がら】 <Ⅰ>(和歌などの)表現された内容... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
![]() | こと-わ・る【こと-わ・る】 [1](道理に照らして、物事の是非などを)判断する... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」