- JLogos検索辞書>
- 雑収入とは
「雑収入」の関連ワード⇒ ワンステップ ワンタッチ ワンダン
雑収入【ざっしゅうにゅう】
【1】おもな収入以外に入る
[最終更新日:2006-12-11/JLogosid:705058350]
関連項目:
ワンステップ ワンタッチ ワンダン
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【雑収入(ざっしゅうにゅう)】
- amazon商品リンク
![]() | 雑収入【ざつしゅうにゅう】 企業会計上、損益計算書で使用される勘定科目の、営業外収益の部の仕訳のひとつ |
出典:ゴーガ「金融用語m-Words」
![]() | 雑収入【ざつしゅうにゅう】 発生した営業外収益のうち、受取利息、受取配当金、為替差益、仕入割引等の適当な勘定科目がない場合に一括して使用される勘定科目である... |
出典:日経BP社「日経ビジネス 経済・経営用語辞典」
![]() | 雑収入【ざつしゅうにゅう】 発生した営業外収益のうち、受取利息、受取配当金、為替差益、仕入割引等の適当な勘定科目がない場合に一括して使用される勘定科目である... |
出典:日経BP社「プロフェッショナル用語辞典 会計・監査」
![]() | 雑収入【ざっしゅうにゅう】 miscellaneous income[C];(公共機関の)miscellaneous revenue[U]... |
出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」