- JLogos検索辞書>
- 色とは
- amazon商品リンク
色【いろ】 [代表訳語] ①§色彩§color ②§肌の色§complexion ③§表情・様子§ ④§色情・恋愛§love affair ①【色彩】color,《英》colour[C][U] [語法] 日本語で「黄色」「茶色」などというとき,英語では特にcolorを付けず,それぞれyellow, brownでよい.また「…の(ような)色をした」という場合は‐coloredを付けて表すことができる∥明るい色の brightly‐colored / さび色の rust‐colored *君のかばんは形も色も私のと似ている Your bag is similar to mine both in shape and color. *葉の色が緑から赤に変わった The color of the leaves changed from green to red. *あなたにははっきりした色がとても似合う Clear colors suit you very well. *何色のTシャツを買おうか Which color of T‐shirt should I buy? ◆*青みがかった色 a bluish tint [tinge](◆tintは明るいほのかな色合いを,tingeは薄い色合いを意味する語) / 色チョーク colored chalk / 雄のクジャクには色鮮やかな羽がある The peacock has colorful feathers. / この壁紙は色があせますか Will this wallpaper fade? / 彼女はその絵にクレヨンで色をつけ始めた She began coloring the picture with crayons. [会話] *「このマフラーの色違いはありますか」「はい,赤と青があります」 “Do you have this scarf in a different color?” “Yes, we have it in red and blue.” [コロケーション] ‐color‐ 【形容詞+~】 *明るい~ a bright [brilliant] color / 鮮やかな~ a fresh [lively] color / 薄い~ a light [pale] color / 落ち着いた[地味な]~ a quiet [sober] color / かすかな~ a subtle color / 強烈な~ a shocking [an intense] color / くすんだ~ a dull [dim] color / 暗い~ a dark color / けばけばしい~ a tawdry [gaudy] color / 濃い~ a rich [deep] color / はでな~ a loud color / ぼやけた~ a faint color / 柔らかい~ a soft [delicate] color [関連語] *寒色 cool colors / 原色 primary colors / 暖色 warm colors / 中間色 neutral colors / 補色 complementary colors / 多色の multicolored / 単色の monochrome ②【肌の色】complexion[C](◆特に「顔の色」をいう) *この口紅の色は私の肌の色に合わない This shade of lipstick doesn't match my complexion. ◆*色白[色黒]の肌 (a) fair [dark] skin ③【表情・様子】 *古代史の香りが色濃く残る町 a town steeped in ancient history *彼の目にちらっと喜びの色が浮かんだ His eyes gleamed with pleasure. *彼女は最近疲労の色が濃い She seems to be suffering from fatigue recently. *被告には全く反省の色が見えなかった The accused showed no signs of regret. *彼女の顔に不安の色がありありと浮かんでいた She had worry written all over her face. *秋の色が深まってきた It is now well [deep] into (the) fall. *妹は突然目の色を変えて(→狂ったように)勉強しだした My sister suddenly started to study like mad. ④【色情・恋愛】(情事)love affair[C] [参照]⇒いろこい,いろごと ◆*彼は色におぼれている He indulges in sensual pleasures. [慣用表現] *驚きのあまり色を失う turn pale with shock / コスモスが田園風景に色を添えていた Cosmoses made the pastoral scenery more tasteful. / 「全部で10万でどうですか」「もう少し色をつけてもらえませんかね」 “How about 100,000 yen for all?” “Could you give [make] me a better offer?” / 色をなす(→ひどく怒る) get very angry [ことわざ] *色の白いは七難隠す A light complexion makes up for many flaws.((英訳お願いします:色白の女性は多少顔立ちが悪くとも美しく見える)) / 英雄色を好む [参照]⇒えいゆう[ことわざ] |
出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」
色々【いろいろ】 ━━いろいろな various;(多種の)a variety of ‥, all kinds [sorts] of ‥;(種々の)different *いろいろな理由で for various reasons; for a variety of reasons *庭はいろいろな植物と花でいっぱいだった The garden was blooming with various plants and flowers. *その店はいろいろな種類のワインを置いている The shop stocks a large variety of wines. *辞書にもピンからキリまでいろいろある There are all kinds of dictionaries, good and bad.≒There are dictionaries and (then there are) dictionaries. *私は昔ピアノやバレエなどいろいろな習い事をしていた I used to take many different lessons, such as piano and ballet. ◆*この方法はいろいろと応用できる This method is of wide application. / いろいろ考えた末に彼女は決意した She made up her mind after much thought. / この絵は私にいろいろなことを連想させる This picture suggests a lot of things to me. / いろいろお話したいことがあります I have 「many things [so much] to tell you. / 土地の人たちはいろいろ親切にしてくれた The local people showed me every kindness. / 週末にはいろいろなことがあった It was an eventful weekend. [会話] *「いろいろとありがとうございました」「どういたしまして」 “Thank you for everything.” “Not at all.” [会話] *「どうして彼と別れちゃったの」「いろいろあってね」 “How come you broke up with him?” “Well, that's a long story.”... |
出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」
色々な思惑がうずまく大航海の主役たち ◎ポルトガルにアジア航路を開拓させた幻の国 「大航海時代」というのは、13世紀以来の航海技術の進歩や、地中海・大西洋の商取引の活性化を背景に行なわれた、いわゆる「地理上の発見」がなされた時代のこと... |
出典:日本実業出版社「早わかり世界史」
色見村(中世) 鎌倉期に見える村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
色川神社【いろがわじんじゃ】 東牟婁(ひがしむろ)郡那智勝浦町大野にある神社... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
色河郷(中世) 南北朝期に見える郷名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
色色【いろ-いろ】 <一> [1]さまざまな色... |
出典:東京書籍「全訳古語辞典」
色柄 ▼アーガイル [argyle]菱形を連続させた柄... |
出典:朝日新聞社「知恵蔵2009」
色柄【イロガラ】 ▼アーガイル [argyle]菱形を連続させた柄... |
出典:朝日新聞社「知恵蔵2009」
色部条【いろべじょう】 (中世)鎌倉期~戦国期に見える条名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
色部条【いろべじょう】 (中世)鎌倉期~戦国期に見える条名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」