- JLogos検索辞書>
- 樅とは
- amazon商品リンク
![]() | 樅山村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 樅山【もみやま】 籾山とも書いた... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
![]() | 樅ノ木山【もみのきやま】 仁淀川支流上八川川に注ぐ小川川左岸および高樽川流域の山間に位置する... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
![]() | 樅木【もみぎ】 国見岳・烏帽子岳・白鳥山の連山の西麓に位置し,その連山が宮崎県との県境となっている... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
![]() | 樅木村(近世) 江戸期~明治22年の村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 樅の木峠【もみのきとうげ】 仲多度郡仲南(ちゆうなん)町追上(おいあげ)地区にある峠... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
![]() | 樅木山村(中世) 織豊期に見える村名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 樅木の吊橋【もみぎのつりばし】 球磨(くま)川支流の川辺川上流の樅木川に架かる橋... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
![]() | 樅山【もみやま】 北浦に注ぐ鉾田(ほこた)川と鹿島灘に挾まれて位置する... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」
![]() | 樅山(中世) 戦国期に見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 樅ノ木【もみのき】 豊ケ丘の南麓,原川の最上流に位置する... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典」