ケータイ辞書JLogosロゴ 長森村(近世)


青森県>青森市

江戸期〜明治11年頃の村名津軽郡田舎庄のうち青森平野の東北端に位置し,東部に東岳西麓が広がる西方に野内村,東に矢田村がある弘前藩領江戸前期には当村の枝村として矢田村があったが,「村名改称并新村創立調」によれば,矢田村は享保11年当村から分立し1村となっている村甲は,「貞享郷村帳」では貞享4年以降の新田見え421石余,「貞享4年検地水帳」では枝村矢田村分を除いて97石余(田60石余・畑屋敷36石余),「寛保高辻帳」421石余,「天保郷帳」121石余,「旧甲旧領」117石余「貞享4年検地水帳」によれば,小字に「野尻・菖蒲沢・大柳・山の井・牧の原(牧原)・櫛ケ峰」があり,当村分の反別は田9町余・畑屋敷17町余(うち屋敷地7反余),このほかに枝村分をふくめて開発可能地(田畑)1町2反余,池床5か所・5反余,漆林3か所1反余,漆木5,820本,草山6か所,柴山1か所,河原地3反余,空地7反余,永荒地(田畑)1反余,さらに脇道番所屋敷地1畝余が見えるまた,田は上田から下々田まで,畑は上畑から下々畑まで設けられていた元禄3年には横内組に属し,村位は下(平山日記)宝暦9年改の御郡中郷村位付帳(弘前図書館蔵)でも村位は下とある明治4年弘前県を経て,青森県に所属明治初年の戸数8,当村北側久栗坂村との間に細越坂があった(国誌)明治7年の県管内村名簿では当村名が見えるが,同11年頃,かつて枝村であった矢田村の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7251855
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ