- JLogos検索辞書>
- 西浜(中世)とは
「西浜(中世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 西浜(中世) 室町期~戦国期に見える地名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 西浜(中世) 戦国期に見える地名新川【にいかわ】郡のうち越後国西頸城【にしくびき】郡にも入る越中・越後の国境に近く,山脈が日本海へ落ちこむ海岸地帯現在の富山県朝日町・新潟県糸魚川【いといがわ】市「上杉三代日記」湘山星移集に永正6年上杉顕定と長尾為景と戦い,為景敗れて越中西浜へ退くと見える(県史中/大日料9-1)ただし西浜との固有地名が見あたらず,おそらく越後から見て西の方の浜との汎称ではないかとも考えられ,朝日町・新潟県糸魚川市の海岸地域と推定されている... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 西浜(中世) 南北朝期から見える地名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」