ケータイ辞書JLogosロゴ 川崎村(近世)


岩手県>玉山村

 江戸期〜明治22年の村名。岩手郡のうち。盛岡藩領。沼宮内【ぬまくない】通に属す。村高は,「正保郷村帳」61石余(田40石余・畑20石余),「貞享高辻帳」71石余,「邦内郷村志」「天保郷帳」ともに132石余,「安政高辻帳」106石余,「旧高旧領」132石余。「邦内郷村志」では,家数20。「本枝村付並位付」によれば,位付は中の中,家数11,集落別内訳は本村1・向川崎3・やしろう1・中塚2・水久保4。明治元年松代藩取締,以後盛岡藩,盛岡県を経て,同5年岩手県に所属。同12年北岩手郡に属す。明治12年の村の幅員は東西約5町・南北約17町,税地は田9町余・畑35町余・鍬下4町余など計51町余,戸数15・人口114(男50・女64),馬21,職業別戸数は農業12,物産は馬・鶏・米や雑穀のほか蘿菔・牛房・麻布など(管轄地誌)。明治22年渋民村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7253501
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ