ケータイ辞書JLogosロゴ 小野村(近代)


秋田県>雄勝町

 明治22年〜昭和30年の雄勝郡の自治体名。小野・泉沢【いずみさわ】・桑崎【くわがさき】の3か村が合併して成立。大字は旧村名を継承,3大字を編成。戸数357・人口1,927。役場は横堀村との組合役場で小野字小野に設置。明治33年組合役場は解消。当村役場は小野字宮内,次いで小野字東水口に移す。大正13年皇太子御成婚記念造林実施。昭和10年経済更生指定村となる。同22年洪水による道路・橋梁流失の大被害があった。同25年泉沢用水工事に着工。明治41年の戸数388・人口3,019,大正14年の世帯数526・人口3,216,昭和24年の農家総数506(うち自作232・自小作175・小自作52・小作47),同年の水陸田作付面積401.9ha,収穫高9,694石。昭和30年7月雄勝町に編入,3大字は雄勝町の大字に継承された。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7258660
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ