- JLogos検索辞書>
- 新百姓村(近世)とは
「新百姓村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 新百姓村(近世) 江戸期~明治8年の村名三河国碧海郡のうち碧海台地の北縁部,逢妻男川下流域慶安3年八橋村から分村して成立ただし,「元禄郷帳」「天保郷帳」に当村名は見えず,高は八橋村のうちに含まれていた刈谷藩領村高は,「旧高旧領」114石余寛政2年の本田高103石余,年貢率は定免3割(知立市史)東海道池鯉鮒【ちりゆう】宿より29町余だが,助郷役は勤めなかった明治8年八橋村の一部となる |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」