ケータイ辞書JLogosロゴ 真木村(近世)


山形県>鮭川村

江戸期〜明治8年の村名真木新田【まぎしんで】ともいう最上地方,鮭川と曲【まがり】川(新淵【にいぶち】川)が合流する山麓に位置する最上郡のうち新庄藩領川口郷に属す村高は,「新田本新庄領村鑑」では寛文4年向居村とともに586石余,「天保郷帳」には京塚村枝郷と見え82石余「延喜式」に「佐芸 四疋船十艘」と見える「佐芸」は,当村付近といわれる(新野直吉:令制水駅の実地研究)当村はもとは川口村の一部で,正保元年に開発され,元禄16年分村した(新田本・吉村本新庄領村鑑)「吉村本新庄領村鑑」によれば,当村の反別は明和3年・文化元年ともに17町余うち田方12町余,年貢高は明和3年412俵余うち田方182俵余,文化元年211俵余うち田方182俵余枝郷に松沢がある明治8年佐渡村に合併
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7264776
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ