ケータイ辞書JLogosロゴ 板橋村(中世)


福島県>石川町

 南北朝期から見える村名。石河荘のうち。観応3年4月13日の吉良貞家吹挙状案(白河古事考所収文書/県史7)に「陸奥石川庄内千石・板橋・八幡宮神領下河辺村・沢尻等」とあるのが初見。板橋村などは石川板橋掃部介高光の本領であったが,観応年間頃には,兄時光により押領されていた。本文書において吉良貞家は,石川高光の訴えに基づき,南朝方に属した兄時光の押領を停止し,板橋村などの諸村を北朝方として軍功のあった高光に安堵するよう足利尊氏に推挙している。これをうけて,同年8月3日の足利尊氏袖判吉良家貞奉書(川辺八幡神社文書/県史7)により,板橋村などは高光に安堵された。なお「石川風土記」によれば,中世に三沢城があり,石川氏旗下の板橋氏がいたが,元亀2年に川辺に移ったという。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7265759
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ