ケータイ辞書JLogosロゴ 押戸村(近世)


福島県>舘岩村

江戸期〜明治8年の村名会津地方南部,湯の岐川東岸に位置する会津郡のうち古くは立岩郷に属したはじめ会津領,寛永20年からは南山御蔵入領熨斗戸組に属す村高は,元禄7年の会津郡村差出では31石余,「会津鑑」では31石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに34石余耕地が狭く,元禄年間は畑のみで,反別8町余,寛延年間と推定される万覚帳によれば,石盛反当たりの生産物は麻4貫取,小豆2斗2升取,大豆4斗取,大麦3斗取,小麦1斗8升取,粟2升取,稗8斗取,蕎麦6斗取,菜100連,蕪5駄,大根90連家数は,元禄7年4軒(村差出),化政期4軒(新編会津)寛延年間と推定される万覚帳によれば,人数24,神社は熊野宮明治8年の戸数3・人口13(若松県地誌資料)同年戸中村ほか6か村と合併して湯ノ花村となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7266418
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ