ケータイ辞書JLogosロゴ 金山郷(中世)


福島県>表郷村

 南北朝期から見える郷名。白河荘のうち。建武2年正月18日の北畠顕家下文(結城神社文書/県史7)に「可令早結城上野入道々忠領知当庄金山郷内新田村事」とあるのが初見で,結城宗広は白河荘内の金山郷内新田村を安堵されている。同年10月5日の後醍醐天皇綸旨(秋田藩家蔵白川文書/県史7)には「陸奥国依上保・金原保,白河庄内金山郷等,為勲功賞,可被知行者」とあり,結城親朝に当郷等が与えられている。結城系図には時祐(宗広の叔父)は金山五郎左衛門とある。時祐の所領であった金山郷などが宗広・親朝父子に与えられたのであろう。康永3年9月24日の結城文書正文目録(結城文書/県史7)には「一通 依上・金原・金山郷 綸旨案」とあり,金原・金山郷には「当知行」と,綸旨案には「建武二年十月五日正文者」と傍註が付されている。康永2年11月28日と推定される結城親朝譲状案(甲斐結城文書)には「一,陸奥国白河庄内関郷金山・上社・下社・屋森・小松……右,於彼所領等□,為勲功之賞,拝領知行」とあり,白河荘・金原保・出羽国余部等の所領が子息朝常に譲与された。天正7年2月20日の八槻近津社別当宛ての白河義親寄進状(八槻文書/県史7)には,「以前寄進申候御神領,致相違候間,為替地金山之内,大竹三郎右衛門所領大かう内一間并大村ニ一石被相付申候」とある。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7266750
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ