ケータイ辞書JLogosロゴ 倉村(近世)


福島県>下郷町

江戸期〜明治8年の村名会津地方南部,阿賀川(大川)西岸に位置する会津郡のうち古くは楢原郷に属したはじめ会津領,寛永20年からは南山御蔵入領楢原組に属す村高は元禄4年に237石余,文化15年の村日記(県史10下)および「天保郷帳」「旧高旧領」では243石余下野街道(会津西街道)に沿い,南隣の岩本村との間に軒を連ね境界が分ち難い(新編会津)大川を渡り,対岸の長野村下川原へは,綱を張って舟渡し,また橋架けなど行っていた渡しの人足役として114石4斗4升分免除(貞享2年風俗帳)元禄4年の家数58軒・人数327,馬36,人足役を岩本村とともに負担天保8年の収入を見ると煙草80両・紅花10両・葉ガラシ4両・麻5両・大豆7両,これらの農産物のほかに冬季下野方面の萱屋根職人として出稼ぎの収入が46貫文あった化政期の家数43軒(新編会津)天保9年家数39軒明治4年の戸数36・人口163明治8年楢原村ほか4か村と合併して豊成村となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7267372
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ