ケータイ辞書JLogosロゴ 菅波村(近世)


福島県>いわき市

 江戸期〜明治22年の村名。磐前【いわさき】郡のうち。磐城平藩領。村高は,文禄4年の検地目録(いわき市史)では「すけなみ村」として470石余,文化年間の村名石附および「天保郷帳」「旧高旧領」ともに843石余,「元禄郷帳」にある枝郷永井村は「天保郷帳」では「古者菅浪村・永井村 弐ケ村」とある。字宮前には延喜式内社で,事代主命・大己貴命・少彦名命をまつる大国魂神社があり,古くは国魂【くにたま】村と称したという(石城郡町村誌)。磐前県を経て明治9年福島県に所属。同20年の戸数57・人口457。明治12年磐前郡に属し,同22年夏井村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7268310
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ