ケータイ辞書JLogosロゴ 舘野村(近世)


福島県>二本松市

 江戸期〜明治22年の村名。安達【あだち】郡のうち。はじめ会津領,寛永20年からは二本松藩領。杉田組に属す。検地は宝永2年。村高は,宝暦10年の高辻帳で447石余,「天保郷帳」587石余,「旧高旧領」538石余。宝永年間頃の家数48軒・人数272,馬33(高辻成ケ帳)。享保年間の家数44軒(積達大概録)。文政11年の大積覚書帳によれば,畑作物の割合は桑が2割,大豆・小豆が5割5分,ダイコン・ソバなどが2割5分。寺院は大恩院。安政4年から明治4年にかけて寺子屋が設置された(県教育史5)。旧福島県を経て明治9年福島県に所属。同20年の戸数50・人口287。明治12年安達郡に属し,同22年杉田村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7268668
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ