ケータイ辞書JLogosロゴ 久之浜町(近代)


福島県>いわき市

 明治35年〜昭和41年の双葉郡の町名。大字は村制時の旧大字を継承し,4大字を編成。町役場を大字久之浜に設置。宿駅としての久之浜の役割は明治30年の国鉄常磐線久之浜駅開設によって終わった。大正2〜6年県費補助により東防波堤を築造,昭和7〜9年時局凶救工事による東・西・南の防波堤を整備し,また昭和9〜10年に泊地の浚渫を終え,漁港としての形態を整えた。その後も港の整備は続行され,昭和32年運輸省所管の避難港に指定された。世帯・人口は大正9年841・4,085,昭和22年1,231・6,211,同40年1,259・5,780。昭和41年平市ほか4市3町5か村と合併していわき市となる。各大字は当町名を冠称し同市の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7269842
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ