荒町(近世)
茨城県
>
下館市
江戸期〜明治22年の町名下館城下の1町上町のうち町人地下館城の南に位置し,町筋は大町に東接して東西にのびる西は菅谷村(新町)に接し,結城路となる寛永16年藩主松平氏によって創設された町という(下館市史)天台宗真福寺・浄土宗専称寺がある明治22年下館町下館の一部となる
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7271287
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ