飯岡郷(中世)
茨城県
>
岩瀬町
戦国期に見える郷名。常陸国西中郡のうち。弘治2年11月9日,結城正勝は西中郡のうちで「飯岡郷 三百文」を含む2貫文を高橋神社(栃木県小山市)に寄進している(高橋神社文書/結城市史)。文禄3年の太閤検地を機に那珂(西那珂)郡に属す。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp
(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7271324
最終更新日:2009-03-01
▼評価
内容が古い
内容が間違っている
誤植がある
内容が偏っている
文字化けしている
ケータイ辞書 JLogosトップ