ケータイ辞書JLogosロゴ 飯島村(近世)


茨城県>水戸市

江戸期の村名常陸国茨城郡のうち涸沼【ひぬま】川中流に位置する沖積地はじめ佐竹氏領,のち慶長14年からは水戸藩領村高は,「元禄郷帳」220石余,「天保郷帳」228石余「水府志料」によれば,浜田組に属し,戸数15,村の規模は東西4町・南北7町余神社は二所権現・神明社・六所権現・稲荷社(新編常陸)塩ケ崎村の長福寺が天保10年5月26日の火災で焼失したが,その再建の寄付を集めた時の文書には飯島村の名がある天保年間塩ケ崎村の一部となる(新編常陸)
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7271342
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ