ケータイ辞書JLogosロゴ 牛久町(近代)


茨城県>牛久市

 昭和29〜61年の稲敷郡の自治体名。6大字を編成。役場を田宮に設置。昭和29年4月岡田村,同30年奥野村を合併し,16大字を加える。同32年阿見町福田の一部を編入し,大字福田を加える。同33年同町福田の一部を編入。世帯・人口は,昭和30年2,915・1万5,627,同35年3,206・1万6,131,同45年4,617・1万9,372,同50年7,147・2万7,674。昭和44年柏田の一部から起立した大字女化【おなばけ】を加える。同49年役場新庁舎を柏田に移転。同50年田宮の一部が茎崎村田宮となる。同53年城中・牛久の各一部から刈谷1〜5丁目,同54年柏田の一部から栄町1〜6丁目を起立。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7271784
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ