ケータイ辞書JLogosロゴ 江戸崎町(近代)


茨城県>江戸崎町

 明治22年〜現在の自治体名。はじめ信太郡,明治29年からは稲敷郡に所属。江戸崎村・犬塚村が合併して成立。旧村名を継承した2大字を編成。役場を江戸崎に設置。明治24年の戸数530・人口2,624,厩66,船70,病院1。世帯・人口は大正9年685・3,186,昭和10年703・3,519,同35年2,622・1万3,017,同50年2,946・1万2,176。明治23年治安裁判所出張所は竜ケ崎区裁判所江戸崎出張所となる。同29年信太河内郡役所は稲敷郡役所となる。昭和29年君賀・沼里・鳩崎・高田の4か村を合併。17大字を加え,19大字となる。町内では同34年榎浦干拓により稲波,同49年羽賀沼干拓により羽賀沼をそれぞれ起立し,大字は21大字を数える。また,昭和48・49年地内の一部を新利根村に編入し,新利根村羽賀浦・駒塚となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7271890
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ