ケータイ辞書JLogosロゴ 島田村(近世)


茨城県>牛久市

 江戸期〜明治22年の村名。常陸国信太【しだ】郡のうち。幕府領,志摩鳥羽藩領を経て,のち関宿藩領。村高は,「元禄郷帳」420石余,「天保郷帳」442石余,「旧高簿」447石余。天明8年牛久宿の加助郷差村となり,助郷高は75石。文化元年牛久宿助郷一揆に参加し,過料は9貫文。文化2年からは助郷高は58石(茨城百姓一揆)。安政5年備荒の積穀は籾44石余,稗73石余。鎮守は鹿島神社,ほかに皇産霊神社がある。寺院は天台宗阿弥陀院高福寺,同宗清浄院宝泉寺(現在廃寺)。明治8年茨城県,同11年信太郡に所属。同13年島田小学校が開校し,同19年奥原尋常小学校に合併され,その分教場となる。明治22年奥野村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7274087
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ