ケータイ辞書JLogosロゴ 長沢村(近世)


茨城県>山方町

 江戸期〜明治22年の村名。常陸国那珂郡のうち。はじめ佐竹氏領,のち慶長14年からは水戸藩領。村高は,寛永12年「水戸領郷高帳」260石余,「元禄郷帳」321石余,「天保郷帳」346石余,「旧高簿」220石余。「水府志料」によれば,八田組に属し,戸数41,村の規模は東西15町・南北12町,太田から檜沢への往還筋。慶応元年の調査では,高204石余,惣人別169,馬15,戸数35(山方町史)。寺社は真言宗浄土寺(除地10石余)と若宮八幡が改称した山王権現(末社に稲荷社)がある。明治4年茨城県,同11年那珂郡に所属。明治22年塩田村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7275458
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ