ケータイ辞書JLogosロゴ 沼崎郷(中世)


茨城県>つくば市

 戦国期に見える郷名。常陸国筑波郡のうち。永禄7年7月2日の佐竹義昭書状に「去春小田口へ輝虎御越山之儀,御挊本望候,依之沼崎之郷,前野郷佐村并山木進之候」とあり,北条高広に充行われている(歴代古案/越佐史料)。文禄4年7月16日の中務大輔当知行目録写には「一,二百六十四石五斗二升七合九勺 沼崎」とある(佐竹義秀文書/家蔵文書)。慶長5年7月11日の佐竹義久判物写には「田中庄沼崎之村之内,百石之所遣之者也」と見え,河井修理亮に充行われている(河井奥之允文書/家蔵文書)。江戸期には沼崎屋賀代・北・辻・中野内・東原・前木・九本木の7か村を沼崎村と総称した。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7275825
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ